関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

明日から、五連休

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここは3年生の教室です。
理科の学習で植えたヒマワリが…
芽を出していました。

写真を撮っていると、
「いいな、ぼくのは、まだだよ。」と
何人かの子どもたちが集まってきました。

明日から五連休です。
連休明けには、クラス全員のヒマワリが発芽しているといいね。



もう1枚は、5年生です。
先生が来る前に準備体操を始めていた
5年生の子どもたちでした。
五月晴れの下、リレーのバトンパスの練習に取り組んでいました。

連休明けて2週間でスポーツフェスタです。
5月20日(土)は、
地域の皆様、ご家族の皆様のお越しを
お待ちしております。

5時間目です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィーク中の授業日。
5時間目…
2年生と4年生と6年生の授業の様子です。


2年生は、算数の学習かな?
先生から「○」をもらいたくて、
たくさんの子が手を上げていました。

4年生は、「ぬかやま会」の布川さん、高木さんをお招きし、
お話を聞かせてもらっていました。
今年度も、4年生の「ぬかやま学習」スタートです。
5月11日、晴れるといいです。

6年生は…
理科室で実験中でした。

お昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィーク中の授業日。
お昼休みのスナップをお届けします。

給食が終わり、それぞれの教室から食器等が戻ってきました。
関原小学校の給食委員会の子どもたちは、
いつもこんなふうによく働いてくれます。

家庭科室と理科室では…
スポーツフェスタに向けて
応援リーダーたちの練習が始まっていました。




リレー練習も始まりました!

画像1 画像1
グラウンドの方から「がんばれ〜」「抜け〜」と
大きな声が聞こえてきました。
窓の外を見ると…

4年生でしょうか。
学年全員リレーの練習も始まったようです。


5月20日(土)のスポーツフェスタ当日まで
子どもたちの元気な声が響き渡る日が続くことと思います。
ご近所の皆様、ご理解のほど、お願いいたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31