関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

5年生初泳ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日の3時間目、5年生は今シーズン初の水泳授業です。
気温32度、水温30度の絶好のプール日和。

プールの中をみんなで歩いて流れをつくりました。
次にけのび、バタ足、クロール…次々泳ぎます。

「気持ちよかった〜」「また入りたい」

たくさん泳ぎ、泳力を伸ばす水泳授業の始まりです。

みらい学年プール開き!

3時間目に、今年初めての水泳授業を行いました。

みんなで流れるプールを作った後、
けのび、バタ足、クロール、平泳ぎなど
いろいろな泳ぎ方で、13mを泳ぎました。

あっという間の45分間。
とても楽しかったようで、次回が待ち遠しい様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

みらい米看板完成!

みらい学年全員がデザインを考え、
一文字ずつ、どのデザインがいいかを選んで投票し、
みんなで作ってきた「みらい米」の看板が完成しました。

いつもお世話になっているJA青年部の方が
田んぼに立ててくださいます。
楽しみですね!

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31