「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

スマイルルーム「クイズ大会を開きました」11月25日

 今日の昼休みに、お花のクイズ大会を行いました。先週行われた「スマイルフラワーフェスティバル」で、残念ながら整理券をもらえなかったために、遊びに来られなかったお客さんに「少しでも喜んでほしい」という思いで、招待しました。
 お花の写真を見て名前を当てるクイズを出しました。クイズに正解した人にだけ、お花の種とシールをプレゼントしたのですが、来てくれたお客さんはみんなプレゼントを持って帰りました。さすが、宮内っ子!お花博士がいっぱいですね。今回の活動で、お花が好きになった人が少しでも増えたら嬉しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

スマイルルーム「スマイルフラワーフェスティバル2日目」11月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、スマイルフラワーフェスティバルの2日目でした。今日も、たくさんのお客様が来てくれて、どの教室もにぎわっていました。
 子どもたちは2日目ということもあり、緊張もほぐれ、穏やかな表情で接客していました。また、今日は低学年のお客さんが多かったのですが、作り方が分からずに困っているところを見かけて、「こうしてください!」とやさしく声をかけてあげるすてきな場面も見られました。
 来てくれたお客さんからは、作った作品以外にも、プレゼントしたお花の種とスマイルルームのキャラクターシールも好評でした。
 2日間を通して大成功で終わったスマイルフラワーフェスティバル!今回のお店屋さんをするという活動の中で、温かい人との関わり方を学ぶことができた子どもたちでした。この経験を、他の学校生活の場面でも生かしていってほしいと思います。

スマイルルーム「2・4組校外学習」11月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨の降る中、2・4組合同で校外学習に出かけました。行き先はポップボウル長岡とダイソーE-PLAZA店です。
 まずは、学校を出発し、歩いて宮内駅へ。自動券売機で自分の切符を買い、電車に乗って長岡駅に向かいました。みんなドキドキわくわく!中には、初めて電車に乗る子どももいました。
 ボウリング場では、2〜3人のグループに分かれて和やかにゲームを楽しみました。「ボウリングは初めて!」という子どもも、重いボールを勢いよく転がしていました。
 ダイソーでは、おもちゃやお菓子、マスコットなど、一人一人が自分の買いたい物を一つ選んで買い物をしました。「見て見て!」と、うれしそうな笑顔がたくさん見られました。
 短い時間でしたが、心に残る楽しい一日になったようです。

スマイルルーム「スマイルフラワーフェスティバル1日目」11月17日

 今日は、待ちに待った「スマイルフラワーフェスティバル」の1日目!開店時刻前から楽しみにしてくれていたお客さんが、教室の外に列を作っていました。
 いよいよ開店!スマイルルームの子どもたちは、たくさんのお客さんが来てくれたことが嬉しくてたまらない様子で、練習よりも大きな声で、笑顔で、はりきって接客していました。作品を作ったお客さんも大満足したようで、「こんなのできたよ!」「見て見て!」と作品を見せてまわる様子が見られました。
 金曜日は2日目です。整理券を持っている人は、楽しみにしていて下さい!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スマイルルーム「お店のリハーサルをしたよ」11月12日

 宮内中学校区のインクルーシブ教育研修会がありました。20名ほどの先生方が「スマイルフラワーフェスティバル」に向けた活動の様子を参観されました。
 この日は、フェスティバル本番に向けたリハーサルで、参観の先生方をお客さんとしてお迎えしました。
 初めてのお客さんに、最初はとても緊張した様子の子どもたちでした。
しかし、これまで一生懸命準備してきた自慢のお店に立つと、自然と笑顔があふれ、「いらっしゃいませ。」「こちらへどうぞ。」「また来てください。」と、堂々と接客することができました。
 子どもたちの振り返りからは、「緊張したけれど、がんばりました。」「セリフを間違えないで言えてよかったです。」と、本番に向けて確かな自信をつけたことが伝わってきました。

 いよいよ来週が本番です。
 来てくれたお客さんを笑顔にできるように、スマイルルームみんなでお店を成功させたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スマイルルーム「整理券配布会」11月10日

今日の昼休み、来週開催される「スマイルフラワーフェスティバル」の整理券を配布しました。

「お客さんが来てくれるかな・・・」とドキドキしていた子どもたちでしたが、全学年からたくさんのお客さんが来てくれて、嬉しそうな様子でした。
用意していた整理券がすべてなくなり、本番に向けてますますやる気が高まりました。

明後日は、中学校区研修会のため、他の学校の先生方が「スマイルフラワーフェスティバル」の練習の様子を見にこられます。
来てくれたお客さん全員に楽しんでもらえるように、またみんなでがんばっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スマイルルーム「お店の準備をしたよ」11月9日

いよいよ「スマイルフラワーフェスティバル」を来週に控え、先週の金曜日と今日、お店の準備を行いました。

子どもたちは、「フラワーリース」「押し花のしおり」「ドライフラワーブーケ」のお店に分かれ、それぞれ活動しています。
接客の手順を確認するために、実際に自分たちで試作したり、メンバー間で互いにお客さんと店員さんを交代しながら接客の練習をしたりと、本番での成功を目指してがんばっています!

明日は昼休みにお店の整理券を配る予定です。
お客さんが何人来てくれるのか、楽しみですね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

その他配布文書

年間行事予定表

いじめ防止