「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

5, 6年生 後期委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(水)から後期委員会活動が始まりました。新委員長,副委員長がリードし,委員会のめあてや個人のめあてを決めました。6年生は、一年間同じ委員会ですが,5年生は新メンバーになりました。高学年パワーを発揮して,全校のために協力していく姿に期待しています。
 さて,新しいふたば児童会キャラクターは「ふたぺん」と言います。発案者は6年生の児童で,投票により全校の皆さんから選んでもらったキャラクターです。みなさん,よろしくね!

5・6年生 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 103日間の1学期が終わりました。
 にじいろ学年の子どもたちは、最高学年として、さまざまなことをがんばってきました。時には失敗することもありましたが、「同じことを繰り返さないようにしよう!」とすぐに改善し、行動した姿がたくさん見られました。
 あおぞら学年の子どもたちは高学年の仲間入りをし、6年生の後ろ姿を見てがんばってきました。当たり前のことをしっかりできるように毎日意識して取り組みました。
 5年生が自然教室へ行ったころ、にじいろ学年の子どもたちは、1年前の自分たちの自然教室を思い出し、「また、マイムマイムがしたいな。」「5年生とマイムマイムがしたい!」と話しており、1学期最終日の今日、実現しました。5・6年生の絆がさらに深まったと感じます。
 2学期もあおぞら学年は「全力」、にじいろ学年は「つなぐ」を合言葉に、高学年全員で協力して活動していきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け