「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

本年もよろしくお願いします! 冬休み明け全校朝会 1月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい年、令和6年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。
 17日間の冬休みが終わり、9日、子どもたちは、とても寒くも快晴の空の下、元気よく登校してきました。
 冬休み明けの全校朝会。校長の話では、1月1日に起きた能登半島地震について、20年前の中越地震を思い出しながら、亡くなられた方々の御冥福と、被災されたみなさんへのお見舞いの思いを話していました。幸い宮内小学校は校舎の被害もなく、また学校を始められたこと、普段どおりに生活できていることに感謝する気持ちを忘れずに、これからも勉強や運動に頑張っていこうと呼びかけました。
 次に、生活指導の先生から教育期のめあてについての話がありました。第5期のめあては「1年を振り返り、まとめをしよう。感謝の気持ちを伝えよう」です。6年生は卒業に向けて、1〜5年生は進級に向けて、残り3か月間の1日1日を大切にしっかり取り組んでいきましょう。そして、様々なことに「ありがとう」の感謝の気持ちをもって過ごしていってほしいと思います。
 最後に、全校児童で校歌を歌って、2学期後半がスタートしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

グランドデザイン