「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

6年にじいろ学年 「スキー授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年は金曜日、2年ぶりにムイカスノーリゾートでスキー授業を行いました。
 スキーを滑るのは久しぶりという子も多く、最初は不安そうな様子でした。しかし、スキー授業では一生懸命な姿や楽しそうな姿が多く見られました。また、ルールやマナーをいつも以上に意識して行動することができました。短い時間で技能が上達していく姿や、場をわきまえて行動する姿に成長を感じ、スキー授業を行えてよかったなとうれしい気持ちになりました。
 安全にスキー授業を行うことができました。ご協力くださったボランティアの皆様、朝はやくからお弁当を作り、子どもたちを温かく送り出してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

にじいろ学年 「卒業制作〜色付け〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業制作三回目は,いよいよ作品の色付けになりました。
 今日も造形作家の佐藤陽一先生をお招きして,色付けの仕方の説明を聞き,自分の作品と向き合い,丁寧に着色しました。先生からは,「どの作品も素晴らしいですね。色付けをすると,その作品のよさをより感じますね。」とのお話をいただきました。
 来月の学習参観には,卒業制作作品展を行います。たくさんの保護者の皆様にお越しいただけますよう,よろしくお願いします。

6年にじいろ学年 「アナウンサーさんから学ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年は、総合的な学習の時間にキャリア教育を学んでいます。
 本日は、キャリア教育の一環として、BSN新潟放送の行貝寧々(なめがいねね)アナウンサーにお越しいただきました。
 アナウンサーとはどのようなお仕事なのか、BSN放送とはどのようなことをしているのか詳しくお話をしていただきました。また、お話の中でアナウンサーを目指した経緯や、がんばってきたことをお話しくださり、子どもたちに多くのことをアドバイスしてくださいました。BSN新潟放送のマスコットキャラクター「ハレッタくん」も登場し、子どもたちはとても喜んだ様子でした。
 子どもたちは、普段知ることのできない職業について詳しく知ることができ、楽しそうにお話に聞き入っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け