「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

6年 修学旅行【4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年の6年生は、6月16日、17日に会津若松に修学旅行に行ってきました。一日目の赤べこ作りの様子です。
 事前にどのような模様の赤べこにするか考えていたので、すらすらとオリジナルの赤べこを作っていました。細い筆を使って模様を描くので、子どもたちは難しさを感じながらも、「またやりたい!」と話していました。
 赤べこは「幸運を運ぶ牛」と言われています。オリジナルの赤べこはお家のどこに飾られているでしょうか。

6年 修学旅行【3】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年の6年生は、6月16日、17日に会津若松に修学旅行に行ってきました。一日目の日新館での様子です。
 日新館では、什の掟についてのお話を聞いたり、座禅体験をしたりすることができました。子どもたちは、初めての体験に、驚きや学びがたくさんあったようです。座禅では、足が痛くなりながらも、みんな静かに耐えていました!

6年 修学旅行【2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年の6年生は、6月16日、17日に会津若松に修学旅行に行ってきました。一日目のお昼、飯盛山の様子です。
 飯盛山では、近くの店でお昼を食べました。初めて食べる「天ぷらまんじゅう」も、おいしくいただきました。「天ぷらまんじゅう」は、福島県会津地方では昔から馴染みの一品のようです。
 飯盛山では、白虎隊が通ってきた洞穴や、白虎隊自刃の地からの景色を見ることができました。

6年 修学旅行【1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年の6年生は、6月16日、17日に会津若松に修学旅行に行ってきました。その時の様子を少しずつお伝えしたいと思います。
 一日目の鶴ヶ城での様子です。城内では、会津の歴史を学びました。近くでお土産も買うことができました。

にじいろ学年修学旅行(10) 行ってまいりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、にじいろ学年全員が、無事に宮内小学校に帰ってきました。
バックに入りきらないほどのお土産と、たくさんの思い出ができた表情の子どもたち。
ご家庭でたくさんお話を聞いてください。

たくさんのご準備とご協力、ありがとうございました。

にじいろ学年修学旅行(9) 黒崎PA出発しました

楽しかった会津を後にして、バスは順調に学校に向かっています。
現在、黒崎PAを出発しました。
予定よりも30分程度早く進んでいますので、
到着も早まりそうです。


にじいろ学年修学旅行(8) 甘い!さくらんぼ狩り

最後の体験として、がぶりガーデンでさくらんぼ狩りをしました。

一人10個、その場で摘み取って食べました。
品種はあま〜い「サトウニシキ」。
お土産もあるそうなので、楽しみにお待ちください。

日も差してきて、暑くなってきたようです。
まだまだ元気いっぱいの子どもたち。
これから長岡に向かいます。
(現地の様子を写真で配信できないため、文章でお伝えします。)

にじいろ学年修学旅行(7)野口英世記念館 慶山焼

本日最初は、野口英世記念館の見学です。
子どもたちは様々なところを熱心に見学し、
中でも野口英世ロボットに興味津々でした。

続いて、会津慶山焼に挑戦しました。
土を薄くのばすことや、ふちをうまく切り取ることにだいぶ苦労したようです。
一通り作り上げると、それなりに満足した様子でした。
後日の焼き上がりを、楽しみにお待ちください。

朝の小雨も上がり、曇り空になりました。
これから昼食です。
皆、元気いっぱいです!

にじいろ学年修学旅行(6)宿を出発しました

おはようございます。
子どもたちは、朝から元気に活動をしています。
昨夜の班長会議では、修学旅行中の行動で気を付けることを確認しました。
そのためか、朝から節度ある行動をとり、さらに楽しい修学旅行にしようと意欲を高めている姿が、子どもたちにたくさん見られます。
もちろん朝食もしっかり食べていました。

今朝の会津は、小雨です。予報ではこれから曇りになるとのこと。
現在、野口英世記念館に向けて、バス乗車中です。

にじいろ学年修学旅行(5)宿に到着

本日宿泊する「くつろぎ宿 新滝」に、先ほど到着しました。
子どもたちの楽しみの一つが、仲間と宿に宿泊することです。
到着してからは、とても気分が高揚し、楽しそうに過ごしています。
この後、18:20から夕食、21:30消灯の予定です。

1日たっぷり会津の活動に浸った子どもたち。
明日もたくさんの思い出をつくることでしょう。

それでは本日の修学旅行に関する記事は、ここまでといたします。
子どもたちは皆、元気いっぱいでした!
(現地の様子を写真で配信できないため、文章でお伝えします。)

にじいろ学年修学旅行(4)日新館

飯盛山を後にした子どもたちは、日新館へ。
座禅体験では、足の痛みに耐えながら、静かな空間で仲間と黙想しました。
中には「合掌」して合図を送り、旅行の記念に「喝!」を入れてもらう子もいました。
「ならぬものはならぬものです」の「什の掟」に関する講話も、熱心に聞いていました。
現在は、赤べこの絵付け体験中。
会津ならではの活動にたっぷり浸っているにじいろ学年です。

皆元気です!
(現地の様子を写真で配信できないため、文章でお伝えします。)

にじいろ学年修学旅行(3)お昼ごはん&飯盛山

今日の会津はとても混んでいて、鶴ヶ城の駐車場にはバスがなんと77台も!
ただ、写真撮影は混む前にできたのでとてもスムーズでした。
その後、飯盛山のふもと「小法師」へ移動し、昼食のカレーライスを食べました。
食べた後に飯盛山を登り、そこから鶴ヶ城の場所を確認しました。
「ここから白虎隊が、燃える鶴ヶ城を見たんだね…」
と想像し、白虎隊のお墓に弔いの気持ちをささげた子どもたちでした。

現在、日新館に到着しました。
予定より30分ほど早く進んでいます。
少し暑くなってきましたが、皆元気です!
(現地の様子を写真で配信できないため、文章でお伝えします。)

にじいろ学年修学旅行(2)鶴ヶ城に到着しました

学校を出発して約2時間。
予定より10分ほど遅れて、最初の目的地、鶴ヶ城に到着しました。
鶴ヶ城では、学級・学年の写真撮影や、天守閣の見学をしてきます。
きっと、長岡藩とゆかりのあるものなどを発見していることでしょう。
全員、元気いっぱいです!
(現地の様子を写真で配信できないため、文章でお伝えします。)

にじいろ学年修学旅行(1) 行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、明日と、にじいろ学年は福島県への修学旅行です。
たくさんのことを実際に見て、聞いて、体験してきます。
長岡と会津のつながりについても、たくさん学んできます。

先ほど、元気に出発しました!

6年 野口英世出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、にじいろ学年の6年生は、野口英世記念館の方より、出前授業をしていただきました。野口英世が、困難から逃げずに挑戦し続けたことや、人との出会いを大切にしてきたことについて詳しく教えていただきました。分かりやすいお話で、とても有意義な1時間になりました。来週訪れる予定の野口英世記念館では、今日聞いたお話を思い出し、数多くの資料を目で見て学んできて欲しいと思います。

6年 校外学習「伝承館・河井継之助記念館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行を再来週に控えたにじいろ学年の子どもたち。学校では,長岡と会津に関係の深い戊辰戦争について,タブレットを使用して調べ学習に取り組んでいます。しかし,調べ学習を進めていると,子どもたちにとって難しい言葉や分からないことがたくさん出てきます。
 そこで,校外学習で記念館や伝承館を訪ねて,実物を見たり話を聞いたりしてくることにしました。本物を触ったり,写真やパネルを見たりするとともに,解説員の方から分かりやすく説明もしていただいた子どもたち。現在は広い田んぼ…ここが戦場だったのか…と心静かに眺める姿が印象的でした。

6年「ミヤリンピック 完全燃焼!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミヤリンピックには,たくさんの保護者の皆様からお越しいただき,ありがとうございました。にじいろ学年の子どもたちは,競技に応援に全力で挑みました。そして,勝ち負けだけにこだわるのではなく,仲間を励ましたり,1〜5年生にエールを送り続けたりする姿が輝きました。また,この行事を通して,学校のため,みんなのために協力して宮内小の歴史を作っていこうとする,最高学年としての自覚が大きく育ちました。
 閉会式が終わると,5年生から6年生に「頑張ったコール」が送られました。6年生も応援団を中心に,お礼のエールを送りました。これからも感謝の気持ちを忘れずに,にじいろパワーで前進していきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け