「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

6年にじいろ学年 「佐藤陽一先生の生き方から学ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 にじいろ学年の卒業まで約4か月となりました。
 地域にお住まいの造形作家である佐藤陽一先生の生き方や,造形作家として大事にしていることなど,明日から始まる卒業制作に向けて,ご講演いただきました。これまでは,先生の作品を鑑賞する立場でしたが,今年は,いよいよ自分の作品を作ることになります。先生からは,「自分の選んだ道で,精一杯やること」「行動してみることが大事」などの話をお聞きました。子どもたちは,真剣にうなずきながら食い入るように話を聞いていました。
 自分の見つけた石との出会いを大事に,オリジナルの作品づくりを楽しんでほしいと願っています。

6年 親子レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年の6年生が、親子レクリエーションを行いました。
 近年、コロナ禍になり親子レクリエーションを行うことができませんでしたが、今年は感染症予防を十分に行ったうえで、親子で二人三脚をしたり、ボール運びをしたりしました。親子で声を掛け合って活動する姿、ゴールした時に喜ぶ姿、親子で仲間の競技を応援する姿など、普段見ることのできない子どもたちの姿にとても温かい気持ちになりました。
 子どもたちにとっても保護者のみなさんにとっても思い出に残る活動だったと思います。本日はお越しくださりありがとうございました。

6年 中学校体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじいろ学年の6年生が、中学校へ体験入学に行きました。
 中学校に着くと、子どもたちは学校の静かな雰囲気に、緊張感を高めていました。真剣な態度で、中学校の先生のお話を聞き、中学校での1日の流れやルールを、映像とともに学びました。説明の後は中学校の授業を楽しみながら体験しました。また、部活動の見学もしました。体験入学は、子どもたちの中学校への期待感を高めるものとなったようです。
 残り4ヶ月、中学校に向けての準備を進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け