「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

3月15日(火)6年生 クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年間学んだ校舎への感謝の気持ちを伝えるため、「クリーン作戦」を実施しました。担当の子どもたちが計画し、準備してきました。
 今回は、普段手を付けないような特別教室の準備室や、体育用具室なども清掃しました。体育用具室では跳び箱やボールかごなどの用具を全て外に出し、棚を掃いたり床を拭いたりして熱心に清掃をしました。家庭科準備室は、床がピカピカに光って見えるほどきれいになりました。各階の水盤の清掃にも取り組み、冷たい水で一生懸命に磨いている姿も見られました。
 時間いっぱい協力し合って、清掃活動に取り組みました。感謝の気持ちを校舎へもしっかりと伝えられたと思います。

3月8日(火)・9日(水) 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を前に、家庭科で最後の調理実習を行いました。今回作ったのは、アスパラ・人参のベーコン巻とポテトサラダです。
 子どもたちは班ごとに担当を決めてはいたものの、実際に動き出すと担当に関わらず、自分で仕事を探して、協力して作業をしていました。
 家庭でお手伝いをしている成果を発揮し、手際よく作業をする子や、ドキドキしながら包丁を握る子など、様々な姿が見られました。どの子も楽しんで取り組んでいました。人参のゆで加減が難しく、硬いまま上げてしまった班もありましたが、家庭学習でもう一度作ってみて、上手にできたようです。
 簡単に作れますので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31