「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

大感謝の六送会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六送会での、六年生の発表の様子です。六年生は、劇、特技発表、歌、言葉で1から5年生に感謝を伝えました。
 子どもたちの頑張った様子を、ご家庭でたくさん聞いてください。来週からは、卒業式に向けて準備を進めていきます。立派な卒業式を迎えられるように、一日一日を大切に過ごせるよう支援していきたいと思います。

大感謝の六送会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日六送会がありました。最高学年らしく盛り上げたい!全校のみんなを楽しませたい!笑顔にしたい!在校生に感謝の気持ちを伝えたい!という子どもたちの思いがあふれていました。この日まで、六送会プロジェクトが中心となり、ひかり学年全員で準備をしてきました。
 1から5年生の発表は、それぞれ見ていて心温まる発表でした。在校生の感謝の気持ちを受け止めながら、本当にうれしそうに出し物を見ていました。今年1年間一生懸命学校を引っ張ってきたからこそ感じることのできる喜びだったと思います。
 六年生も1から5年生に劇や歌、言葉などで、感謝の気持ちを伝えることができました。(次の投稿に続く)

2月3日(木)6年生 会津から慶山焼が届きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行で製作体験をした慶山焼きが焼き上がり、届きました。出来栄えに子どもたちは感動した様子で、自分の成形した焼き物を熱心に眺めていました。
持ち帰りましたので、ご家庭でぜひ使ってみてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28