「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

6年生「みんなの役に立つものを」3月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感謝プロジェクトの子どもたちが、お世話になった宮内小学校のためにできることを考え、各教室に掲示する時間割の教科シートを作成する計画を立ててくれました。
 どの教科が何枚か、ひらがなか漢字か、下調べから始まりました。プロジェクトの子どもたちは何度も集まり、つばさ学年みんなの力も借りながら何とか完成させることができました。
 そして今日全校に届けに行きました。「いい色ですね。」「字がはっきりしてますね。」「新しくなってうれしいです。」とうれしい感想が届いています。喜んでもらえてよかったですね。

6年生「学年集会〜雪遊び〜」2月26日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学年で雪遊びをしました。子どもVS先生の雪合戦。容赦なく雪玉が跳んできて、後半は笑顔が真顔に(先生の)・・・。何でも思い切り楽しむつばさ学年、また一つ思い出が増えました。

6年生「六送会〜感謝の気持ちを伝えたよ〜」2月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は6年生からの在校生に贈る出し物です。子どもたちの心は、在校生を楽しませたい!喜ばせたい!笑顔にしたい!という思いでいっぱいでした。そして今日のできは100点・・・いや120点だったでしょう。大いに全校を盛り上げ、感謝の気持ちを伝えることができました。本当によくがんばりました。
 残す行事があと一つとなりました。立派な姿で卒業の日を迎えられるよう、残りの日々を大切に過ごしていきたいと思います。

6年生「六送会〜感謝の気持ちが届いたよ〜」2月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めて座るお客様の席。他の学年の感謝の思いを受け止めながら、本当にうれしそうに出し物を見ていました。今年1年間一生懸命学校を引っ張ってきたからこそ感じることのできる喜びだったと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

その他配布文書

年間行事予定表

いじめ防止