「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

かがやき学年5年生「リズムよく!ハードル走!」9月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
猛暑が続いていましたので、体育も短時間で行い、少しずつ体を動かし始めました。
ハードルとハードルの間隔で4つのコースを試し、自分が気持ちよく走ることができるインターバルを見付けました。
2回目の今日は、ミニハードルで試してみました。
自分の歩幅に合ったコースを選び、どの子も気持ちよく走っていました。
めざせ!ハードルマスター!

かがやき学年5年生「夏休み作品展」9月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み、時間をかけてじっくりと取り組んだことが伝わる、素敵な宝物が並びました。
 調べたいことをとことん調べた自由研究、力強い文字の習字の作品、家庭科の裁縫に取り組んだ作品など、夏休み中の頑張りが伝わりました。

かがやき学年5年生「夏休み明け!71人全員そろってスタート!」8月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みが終わり、教室に笑顔が戻ってきました。
1組も2組も欠席がいなくて、自然教室ぶりに71人全員がそろいました。

オンラインでの朝会のあとは、クラスごとに夏休みビンゴをしました。
久しぶりの学校でしたが、いろいろな子と少しずつ会話ができ、
和やかな空気になりました。

素敵な宝物も紹介し合いました。明日から少しずつ学校生活のペースが戻るように、学校でも声を掛けていきます。ご家庭でも励ましの声掛けをお願いします。

かがやき学年5年生「学校田の稲はどうなっているかな?」7月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の田植えから1か月経ちました。もっともっと田んぼに足を運びたいのですが、7月になってしまいました。
手のひらに乗るくらいの苗が、自分の膝の高さまで伸びていました。
まだ、お米の赤ちゃんの姿は見えませんでしたが、濃い緑色の稲がすくすくと育っているのを確認してきました。
お米の先生も駆けつけてくださり、他の田んぼの少し早く育っている苗を見せてくれたり、質問に答えてくださったりしました。
夏休み明けも、また、観察に行こうと思います。

かがやき学年5年生「自然教室その5」

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は妙高アドベンチャーを行いました。
講師の先生と一緒に、1チーム18人全員で課題をクリアしていくために話し合ったり、挑戦・修正したりしていきます。
どのグループも課題が進んでいくにつれて、お互いに声を掛け合い、失敗しても次どうするかをあきらめずに考える。
楽しいだけではなく、時には苦しくなったり、つらくなったりもしましたが、そういう時こそ、友達の言葉がどれだけ嬉しいかを経験できました。
この経験を通して、さらに「協力すること」の大切さや達成感を味わうことができました。

子どもたちは、初めての宿泊学習への不安もあったことと思います。
これまでの励ましや、準備へのご協力、本当にありがとうございました。

かがやき学年5年生「自然教室その4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴・夕食後はキャンプファイヤーです。
夕焼け空の中スタートし、火の神・火の子の入場です。
厳粛な雰囲気の中、「自由・勇気・友情・努力・感謝・かがやきの火」の誓いの言葉を唱え、点火しました。
第2部のゲームでは進化じゃんけん・爆弾ゲームやジェスチャーゲームとマイムマイムで大いに盛り上がりました。

楽しむときは楽しむ、厳かな空気に素早く切り替えることができ、素晴らしい思い出ができました。

かがやき学年5年生「自然教室その3」

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目、お昼を食べた後は「源流探検」です。
各クラス3チームに分かれて、山の中に入り、源流を目指していきます。
途中、講師の先生から、川の生き物や植物のお話を聞き、自然と親しむことができました。険しいコースのチームもありました。
「ここ深くなってるよ!」「この石の上が通りやすいよ」と列のまえから後ろへ、
思いやりの言葉をかけ合う姿が素敵でした。

かがやき学年5年生「自然教室その2」

画像1 画像1 画像2 画像2
妙高青少年自然の家に到着しました。
到着式を行い、最初の活動は「フォトビンゴ」です。
地図と写真を手掛かりに、館内を歩いてシールを見つけます。
どの班もチームワークよく、たくさんのシールを見つけていました。
そして、施設にも詳しくなり、2日間迷わずに過ごせそうです。

かがやき学年5年生「自然教室その1」

画像1 画像1 画像2 画像2
先週は素晴らしい青空の下、妙高へ自然体験教室に行ってきました。
スローガンは
「最高の自然教室にしよう!」
1.宮内小の代表として、テキパキ動く!あいさつ・5分前行動
2.だれとでも、力を合わせる!
3.自分のことは自分でやる!
でした。
実行委員の出発式を行い、いざ出発です!

かがやき学年5年生「自然教室まであと2日」7月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然教室までいよいよあと2日。
昨日は4年生からお守りをプレゼントしてもらいました。学年キャラクターのお守りは、当日バッグにつけていこうと思います。
今日は、向かいの校舎の6年生から「最高の思い出を!」と温かいメッセージをもらいました。「ありがとう!」と手を振り合い、縦の学年のつながりが素敵な姿でした。

かがやき学年5年生「今年度初!水泳授業」6月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日はあいにくの雨…。水泳授業が中止になり、残念に思っている子が多かったです。
今日は気持ちの良い青空の下、今年度初めての水泳授業ができました。
事前のオリエンテーションでの話を受け、命を守り、話をよく聞いて取り組みました。
カードや用具の準備ありがとうございました。自分の目標に向かって、レベルアップできるように頑張ります。

かがやき学年5年生「マイムマイム!」6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
7月の妙高自然教室ではキャンプファイヤーを行います。
今日は、マイムマイムを練習しました。
元気に笑顔で踊る5年生!当日が楽しみです。

かがやき学年5年生「ライバルは自分!体力テスト」6月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も体力テストに取り組んでいます。
去年の記録を更新できるように、「ライバルは自分!」と目標記録を立てました。
 14日はシャトルランでした。きつくて、つらいけれど、1回でも多く走れるように頑張る姿は、どの子も輝いていました。

かがやき学年5年生「じゃがいもをゆでよう!」6月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ガスコンロの使い方が分かり、先日はお茶を淹れる実習を行いました。
今回は「ゆでる」調理を学ぶ実習です。
 ピーラーを使って皮をしっかりむき、包丁の角を上手に使いながら芽を取りました。
かぶるくらいの水を入れ、ゆでている間に片づけられるものは片づけを進める…。
段取りよく取り組むことができました。
 ご家庭でも、ぜひ、ゆで野菜に挑戦してみてください。

かがやき学年5年生「全校のために!プール清掃」5月31日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年として、全校のためにプール清掃を行いました。たわしでこすり、水を流し、役割分担をして声を掛け合いながら、一生懸命に働いていました。5年生の頑張りできれいになったプール!全校のみんなが楽しく授業ができます。お疲れさまでした!

かがやき学年5年生「ドキドキ!田植え体験!」6月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に続きすっきりとした青空の下、楽しみにしていた田植えの日です。田んぼに入るまでは緊張していた様子も見られましたが、いざ、足を入れると、ぬるっとした感触を味わい、一歩一歩進んでいきました。歓声が上がり、教えてもらった通りに丁寧に田植えをしていきました。
 田植えの後は、除草剤をドローンで撒く様子を見せていただきました。間近で見るドローンの迫力にびっくり!最新の農業の技術に触れ、関心も高まりました。

かがやき学年5年生「ミヤリンピック、頑張るぞ!」5月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝、5年生だけで応援練習をしました。応援リーダーを中心に、赤と白に分かれて、お互いの声に負けないように「赤!赤!赤!」「白!白!白!」と、みんなの声が響きました。
 ミヤリンピックに向けて、応援リーダー、各係の仕事だけでなく、委員会の当番活動も行っています。仕事ができないときは、仲間に声をかけ、代わりを頼んだり、また、代わりを頼まれたら、みんなのために気持ちよく仕事をしていたりする姿が見られます。高学年として成長している毎日です。

 リレーの練習も本格的にチーム分けを行いました。最初のタイムからどれだけ縮めることができるか、それぞれのチームで話し合い、高めていってほしいと思います。

かがやき学年5年生「おいしいお米を作りたい!」5月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも食べているコシヒカリと、県外産のコメを、一粒一粒じっくりと観察しました。「小さいね」「欠けている形だね」と一生懸命に観察していました。 
 そしていよいよ食べ比べです!名前を伏せて食べ比べをしてみました。「こっちはいつもと違う匂いだ」「噛むと甘みが広がってくる」と、ソムリエのように味わっていました。コメの種類や味の違いに興味をもつことができました。
 午後からは、学校田でお世話になる、地域の田んぼの先生からお話を聞きました。宮内小学校の近隣の、農業を続けられなくなった人から田んぼを受け継ぎ、田んぼを守っていることや、タネから苗まで育ててくださり、それを植えることなどを画像を交えて教えていただきました。
 「自分たちもおいしいお米を作りたい!」「誰かに喜んでもらえるお米を作りたい!」と気持ちが高まりました。

かがやき学年5年生「1年生に招待状をプレゼント!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会が26日に行われます。
5年生は、メダルの招待状を作りました。
宮内小学校のキャラクター「ふたペン」を折り紙で作り、
金色に光るリボンで「1年生にキラキラ輝いてほしい」願いを込めました。
一人一人首にかけてあげると、「ありがとう」と言ってもらえて、5年生もにっこり。
「1年生が喜んでくれるって嬉しいな」と高学年らしい笑顔が素敵でした。
26日の本番も楽しみです。

かがやき学年5年生「高学年のスタートです!」4月10日

 かがやき学年の高学年がスタートしました!新しいクラス、新しい担任との出会い…。高学年になる期待に目を輝かせていました。
 始業式の後は多目的ホールで学年開きを行いました。高学年として、「自分を輝かせる」「仲間を輝かせる」「学校を輝かせる」ことを話しました。さらに、自然教室や親善音楽会などの行事を紹介し、1年間の見通しをもちました。かがやき学年の高学年としての成長が楽しみです!

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

グランドデザイン