「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

5年「1年生を迎える会の準備」4月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週に控えた1年生を迎える会に向けて実行委員中心に準備を進めています。5年生は体育館ステージ飾りの担当です。実行委員は休み時間を使って、どんな飾りにするか構想を練りました。全員が画用紙でチューリップを作って体育館のステージに貼りました。いよいよ完成に近づいています。とても華やかな飾りができそうで楽しみです。
 新しい学級にも慣れてきているようですが、疲れも溜まっていると思います。土日でリフレッシュして、月曜日にまた笑顔で元気よく学校に来てください。

5年「委員会活動開始」4月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、第一回目の委員会活動がありました。宮内小学校を引っぱるリーダーとして本格的に動き出しました。早速、日々の当番活動が始まった子もいます。「委員会って何だか緊張する。」「大人になった感じがする。」不安と期待が入り混じった、様々な声が聞こえてきました。それでも、みんないい表情で活動していたのが印象的です。
 たくさんの新しいことが始まった2週間でした。土日はゆっくり休みましょう。保護者の皆様には、お子さんのお話を聞いていただければ幸いです。

5年「いよいよ高学年!」4月7〜9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新5年生、にじいろ学年がスタートしました!ついに高学年の仲間入りです。
 初日に満開の桜の下で学級写真・学年写真を撮りました。学年開きでは「どんな学年にしたいか」とみんなに尋ねたところ、「笑顔いっぱい」「1〜4年生の見本となる」などといった意見が出ました。今年のみなさんの活躍がとても楽しみです。
 また、体育では整列の練習をし、その中で、「前ならえして」、「後ろ曲がってるよ」というような意欲のある声がけが聞こえてきました。授業の最後には素早く綺麗に並ぶことができ、さすが5年生!と感じました。
 にじいろ学年85人で最高の1年にしましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31