「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

5年「メッセージカードプレゼント」2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃の反省会終了後に,ふたば班ごとで6年生にメッセージカードを贈りました。全校のみなさんの協力もあり,個性の光る素敵なメッセージカードが完成しました。清掃の前には「緊張する!」と言って,6年生に伝える言葉をたくさん練習したり,どこにメッセージカードを隠しておくか作戦会議をしたりする様子が見られました。
 さあ本番。「ちょっと待った!!」は緊張した声でしたが,6年生の目を見て,感謝の気持ちを伝えることができました。

5年「入学説明会準備」2月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学説明会で使用する保護者席用のイスを出す仕事の話をもらいました。休み時間に声をかけると,ほとんどの人が体育館に集合しました。何事にも全力で楽しんでやる姿が多く見られ,にじいろ学年のいい雰囲気がでています。「これはどうしますか?」「ほかにやること残っていますか?」「先生!手伝います!」といった声がたくさん聞こえ,最高学年になる気持ちが徐々にできつつあるように思います。
 6年生になるまで残り1か月半。まだまだにじいろ学年の成長は止まりません!!

5年「六送会に向けて」2月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 六年生を送る会に向けて準備をしています。休み時間に集まったり全校を動かしたりと大忙しですが,楽しんで準備を進めています。
 5年生の出し物練習でも,いきいきとした表情で練習をしています。楽しんでいる表情はきっと6年生にも伝わるはずです。6年生に感謝の気持ちを笑顔で伝えましょう。

5年「図工 版画」2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では,木版画に取り組んでいます。テーマは自画像です。初めは恥ずかしいという気持ちがあった子どもたちも多くいましたが,鏡と向かい合いながら丁寧に下絵を描きました。彫刻刀でほり進めて,版画を完成させていきます。みんな,真剣に制作しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31