「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

5年「稲刈り」9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,稲刈りを行いました。
 以下,子どもの振り返りの抜粋です!
 
「昔の人は今みたいに機械ではなく,手作業で刈り,お米とそうでない部分を分けていたことがわかりました。」
「わらに飛び込めてとても楽しかったです。」
「食べ物を粗末にしたくないという気持ちが強くなりました。」
「とてもつかれましたが,やり切ったときの喜びはとても良かったです。早くにじいろ米を食べたいです。」
「今がどれだけ幸せなのかということを知ることが出来ました。たくさんの人の協力があってお米を作ることが出来たので,感謝していきたいです。」

 暑い中でしたが,一生懸命頑張り,たくさんの学びがありました。これから販売に向けて動き出します!

5年「音楽会練習頑張っています!」9月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 各パートに分かれ,できるところを増やせるように練習を重ねています。自主練習の時間には,苦手な部分を何度も繰り返し吹いていました。苦手なことに向き合い,負けない姿勢!素敵です。
 9月21日(火)は稲刈りです。3連休にしっかりと準備をして登校しましょう!

5年「かかし・看板完成しました!」9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週立てたかかしは,1週間経っても無事にみんなの稲を見守っています。
 看板も完成しました!普段使わないペンキに苦戦しながらも,楽しそうに制作していました。通りかかった校長先生や1年生からも,お褒めの言葉をいただきました。この看板は9月下旬から,JA宮内支店さんに飾られます!

5年「かかし・看板づくり」9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 米プロジェクトのメンバーを中心にかかし・看板づくりを進めています。かかしは今日完成し,学校田に立てました。
 9月21日に稲刈りがあります。自分たちが植えた稲がどれくらい成長したのかを楽しみにしているようです。愛情をこめて育てた「150周年にじいろ米」の収穫までまもなくです!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31