「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

5年「音楽会大成功」10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様,先週の音楽会にお越しくださりありがとうございました。子どもたちは,音楽会本番に至るまでに様々な思いをもって練習に取り組んできました。以下,本番後の子どもたちの振り返りです。

「数か月の努力の結果,聞いてくれた方に,明日への希望のひかりに変えられたはずです。」
「聞いてくれた保護者の方たちに,『憂鬱な日でも,明日はいい日になる』『明日は幸せだな』という気持ちで聞いてもらえたと思います。」
「演奏をしながら,みんなの音が聞こえてきて,『すごい!格好いい!』と思いながら演奏していました。ラデツキー行進曲は,みんなを一つにする偉大な曲でした。5年間の中で一番いい演奏でした。」
「とても緊張していましたが,歌っているうちにどんどん『楽しい』という気持ちが強くなってきて,『もっと歌っていたい。』『終わってほしくない。』と思いました。本番が終わった後も『もっと演奏したい』と思いました。」
「私たちは,自然教室やミヤリンピックで協力していろんなことを成し遂げてきました。この合唱と合奏と態度で,保護者の方に,『私たちは成長したんだぞ!』ということを知ってもらえたと思っています。」
「今日の音楽会を通していろんなことを学びました。このことを生かして,もっと協力してひかり学年全員で乗り越えていきたいです。」
「来年は最高学年として,もっといい合唱と合奏をして,体育館を歓声と感動であふれさせたい!」
「先生や保護者がうるっとくるほどの感動を与えられたのかなと思い,そのことが嬉しくて嬉しくて…。」
「練習では感じなかった緊張感と演奏の楽しさで最高でした。また一生の思い出ができました。」

 ぜひ,この音楽会でのがんばりをご家庭での話題にしたり,ひかり学年全員が協力して大切に育てた「宮小ひかり米」を味わったりして,お楽しみいただければと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

その他配布文書

年間行事予定表

いじめ防止