「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

4年生「学び方のプロ」 3月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 にじいろ学年の4年生は、4年生最後の学年集会を開き、これまでの各学級の学び方についてふり返りました。
 宮内小学校では、全校体制による6年間の一貫した「学び方の基本」の指導を行っています。「聞き方のプロ」「話し方のプロ」「書き方のプロ」になるために、具体的な項目を設け、日常的に評価しています。
 学年集会では、各学級でばっちりできるようになった「当たり前」を紹介し合いました。各学級で決めたがんばることが、いろいろ達成できていました。どの学級でも、共通でできていたことは、「下じきを入れる」「話すときの立ち位置」でした。これをにじいろ学年共通の学習の当たり前として、5年生のスタートを切ります。5年生では、さらに学習の当たり前を増やしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

その他配布文書

年間行事予定表

いじめ防止