「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

2年生 生活科「町のすてき大発見!パート2」9月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「大すきみやうちたんけんたい」の学習で、
宮内の町(三つの方面)を歩き、
町にはすてきなところがあること、そして、
まだまだ知らないところがあることを知った子どもたち。
「もっと知りたい!」
「詳しくたずねたい!」
という願いをもとに、町探検パート2を計画しました。

今度は、9カ所の見学先に分かれて、
グループごとに探検します。
自分たちが暮らす地域にあるお店や施設に伺い、
見学させてもらったり、
知りたいことをインタビューしたりする探検にしようと、
準備を始めました。

先々週、グループの顔合わせをし、
だれと一緒に活動するのかを確認しました。
グループには、違うクラスの友達もいます。
先週からは、グループごとに質問してみたいことを相談しています。
だんだんとグループにも慣れ、雰囲気もよくなってきました。
楽しい探検になるように、準備を頑張っています。

2年生 「めずらしい!! さつまいもの花!!」 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、みらい学年のさつまいも畑へ行ってみると、
さつまいもの花が咲いていました。

「あさがおの花に似ている!」
「ほんとだ!」
と、子どもたちは言いました。
色も紫色できれいです。

さつまいもの花は、
沖縄以外、本州ではなかなか
見ることができないと言われています。
とてもめずらしいそうです。

みらい学年の畑に咲いてくれるなんて、
なんだかうれしいですね。
蛇足ですが、なかなか見ることができないことから、
花言葉は「幸運」だそうです。

いいことがありますように・・・。

2年生 生活科「野菜を育てようパート2」9月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「野菜を育てよう」の学習で、
自分で育てたい野菜を育て、
収穫する喜びを味わいました。
夏休みにも、収穫が続いた人もいたようで、
おいしく食べることができたという
うれしい報告がたくさん届きました。

さて、畑では、もう一つの野菜、サツマイモがどんどん成長しているところですが、
となりの畑が空いていたので相談したところ、
みんなで「大根を育てよう」と、
またまたチャレンジすることにしました。

小さな種をまいて3日目。
「見て見て!!出てる!!」
かわいらしい芽がもう出てきました。

「おいしい大根ができるかな」
水やりをしながら、
大根の成長を楽しみにしている子どもたちです。

2年生「校外学習に行ってきました!その3」9月9日

 美味しいお弁当を食べた後、「トキと自然の学習館トキみ〜て」に行きました。
「すご〜い!えさを上手に食べるね。」
「くちばしの先は、真っ赤だね!」
と、子どもたち。トキの様子を真剣に観察したり、飼育員さんの解説に、進んで質問したりする姿が見られました。
 今日は、たくさんの「生き物のひみつ」を見つけることができた子どもたちです。
 どんなひみつを見つけてきたか、ぜひ聞いてみてください。お弁当など、道具の準備のご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「校外学習に行ってきました!その2」9月9日

 お昼ご飯は、寺泊体育館で食べました。
 子どもたちは、おうちの方が作ってくださったお弁当を、うれしそうににこにこ笑顔で食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「校外学習に行ってきました!その1」9月9日

 9日(金)に、みらい学年は、生活科「生き物のひみつ大発見!大すき生き物探検隊」の学習で寺泊方面に校外学習に行ってきました。
 寺泊水族博物館では、グループごとに探検ノートの海の生き物クイズに挑戦した子どもたち。
「この魚、とげとげしているよ!」
「コブダイって本当にこぶがあるんだね!」
など、子どもたちは、間近で見る生き物に興味津々で目を輝かせていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「楽しいな ボールけりゲーム」9月8日

 夏休み明けの体育は、ボールけりゲームにチャレンジしているみらい学年です。
 通り抜けドリブルゲームでは、ボールを蹴る強さに気をつけながら、上手にドリブルしてゴールを目指す姿が見られました。
 今後、チームごとに作戦を考えながら試合に取り組んでいきます。

 明日9日(金)は、寺泊方面に校外学習に出かけます。
 子どもたちは、ドキドキわくわく楽しみにしていました。
 子どもたちにとって素敵な一日になることを願っています。
 お弁当など、道具の準備のご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け