「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

2年生 生活科「畑の観察をしたよ!」10月3日

みらい学年は、生活科の学習で、畑にさつまいもと大根を育てています。毎朝登校してすぐに畑に行き、水やり・観察をしています。
「今日は、芽が出ていたよ!」「さつまいもの花が咲いていたよ!」とうれしそうに報告してくれます。
生活科の時間にも、観察日記を書きながら、成長を喜ぶ姿が見られます。
「大根の最初に出た葉っぱは、ハートの形だったけど、他の葉っぱはぎざぎざしていたよ。」「さつまいものつるは、さつまいもの色みたいに赤紫色だったよ。」と素晴らしい発見をたくさんしています。

さつまいもも大根も、収穫して食べることを楽しみにしている子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「町のすてき大発見!パート2」9月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「大すきみやうちたんけんたい」の学習で、
宮内の町(三つの方面)を歩き、
町にはすてきなところがあること、そして、
まだまだ知らないところがあることを知った子どもたち。
「もっと知りたい!」
「詳しくたずねたい!」
という願いをもとに、町探検パート2を計画しました。

今度は、9カ所の見学先に分かれて、
グループごとに探検します。
自分たちが暮らす地域にあるお店や施設に伺い、
見学させてもらったり、
知りたいことをインタビューしたりする探検にしようと、
準備を始めました。

先々週、グループの顔合わせをし、
だれと一緒に活動するのかを確認しました。
グループには、違うクラスの友達もいます。
先週からは、グループごとに質問してみたいことを相談しています。
だんだんとグループにも慣れ、雰囲気もよくなってきました。
楽しい探検になるように、準備を頑張っています。

2年生 「めずらしい!! さつまいもの花!!」 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、みらい学年のさつまいも畑へ行ってみると、
さつまいもの花が咲いていました。

「あさがおの花に似ている!」
「ほんとだ!」
と、子どもたちは言いました。
色も紫色できれいです。

さつまいもの花は、
沖縄以外、本州ではなかなか
見ることができないと言われています。
とてもめずらしいそうです。

みらい学年の畑に咲いてくれるなんて、
なんだかうれしいですね。
蛇足ですが、なかなか見ることができないことから、
花言葉は「幸運」だそうです。

いいことがありますように・・・。

2年生 生活科「野菜を育てようパート2」9月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「野菜を育てよう」の学習で、
自分で育てたい野菜を育て、
収穫する喜びを味わいました。
夏休みにも、収穫が続いた人もいたようで、
おいしく食べることができたという
うれしい報告がたくさん届きました。

さて、畑では、もう一つの野菜、サツマイモがどんどん成長しているところですが、
となりの畑が空いていたので相談したところ、
みんなで「大根を育てよう」と、
またまたチャレンジすることにしました。

小さな種をまいて3日目。
「見て見て!!出てる!!」
かわいらしい芽がもう出てきました。

「おいしい大根ができるかな」
水やりをしながら、
大根の成長を楽しみにしている子どもたちです。

2年生「校外学習に行ってきました!その3」9月9日

 美味しいお弁当を食べた後、「トキと自然の学習館トキみ〜て」に行きました。
「すご〜い!えさを上手に食べるね。」
「くちばしの先は、真っ赤だね!」
と、子どもたち。トキの様子を真剣に観察したり、飼育員さんの解説に、進んで質問したりする姿が見られました。
 今日は、たくさんの「生き物のひみつ」を見つけることができた子どもたちです。
 どんなひみつを見つけてきたか、ぜひ聞いてみてください。お弁当など、道具の準備のご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「校外学習に行ってきました!その2」9月9日

 お昼ご飯は、寺泊体育館で食べました。
 子どもたちは、おうちの方が作ってくださったお弁当を、うれしそうににこにこ笑顔で食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「校外学習に行ってきました!その1」9月9日

 9日(金)に、みらい学年は、生活科「生き物のひみつ大発見!大すき生き物探検隊」の学習で寺泊方面に校外学習に行ってきました。
 寺泊水族博物館では、グループごとに探検ノートの海の生き物クイズに挑戦した子どもたち。
「この魚、とげとげしているよ!」
「コブダイって本当にこぶがあるんだね!」
など、子どもたちは、間近で見る生き物に興味津々で目を輝かせていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「楽しいな ボールけりゲーム」9月8日

 夏休み明けの体育は、ボールけりゲームにチャレンジしているみらい学年です。
 通り抜けドリブルゲームでは、ボールを蹴る強さに気をつけながら、上手にドリブルしてゴールを目指す姿が見られました。
 今後、チームごとに作戦を考えながら試合に取り組んでいきます。

 明日9日(金)は、寺泊方面に校外学習に出かけます。
 子どもたちは、ドキドキわくわく楽しみにしていました。
 子どもたちにとって素敵な一日になることを願っています。
 お弁当など、道具の準備のご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「音楽会に向けて」8月29日

1学期後半がスタートしました。
教室に子どもたちの元気な声がもどってきて、
うれしいです。
さて、29日(月)2限は、学年音楽をしました。
10月に行われる「校内音楽会」の発表に向けて、
・歌と合奏をすること。
・どんな曲を演奏するのかな。
・どんな発表にしたいかな。
みんなで確認しました。

今年のみらい学年の発表のテーマは、
『みんなともだち』です。
曲目や歌の歌詞の中に、たくさんの友達が出てきます。
さて、どんな友達が出てくるでしょうか。
元気いっぱい、そして、気持ちのあったいい発表ができるように、
これから練習に励んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年PTA行事「親子レクリエーション」7月8日

8日(金)学年PTA行事が行われました。
コロナウイルス感染対策に加えて暑さ対策まで
学年委員長さんを中心に役員のみなさんが真剣に考え、
準備してくださった行事です。

今回も講師の先生をお招きしました。
講師の先生からは、
簡単で親子で一緒に楽しめる活動を
楽しく教えていただきました。
子どもたちも、おうちの方も、
みんなにこにこ笑顔で楽しんでいる姿が見られました。
うれしかったです。

ご参加くださったみなさま、
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「頑張っています!プール授業」7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(火)に2回目の水泳授業を行いました。前回の学習より少しレベルアップして、「水に顔をもぐすこと」を目標に学習に取り組みました。フラフープをくぐる練習や水の中に落ちているゴルフボールなどを拾う練習を行いました。
水が得意ではない子も、一生懸命に頑張って練習する姿が見られ、感心しました。
暑い中、監視ボランティアに来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
来週の火曜日12日が、最後のプール授業となります。
引き続き、道具の準備のご協力お願いいたします。


2年生 生活科「町探検に行ったよ その3」7月1日

朝から暑い日でしたが、
町探検3回目に出かけてきました。
今回もはじめて歩く道々に、
驚きや発見がたくさんあったようです。

さて、宮内駅方面を歩いたクラスの様子をちょっと紹介します。
歩いていると、小さな子を連れて歩く人を発見!
すると、
「あっ!ぼくのお母さんだ!」
「えー!!〇〇さんの妹さん?!」
保育園へ送る途中での出会いでした。

歩いていくと、実習をしている高校生がみんなに気付き、
手を振ってくれました。
みんなは「こんにちは〜!」と元気に挨拶。

道を進むと、きれいな七夕飾りがゆれる
こども園の前を通りました。
「〇〇ちゃん!!」
と中から先生が出てきてくださいました。
「□□先生!」
お世話になった先生との久しぶりの再会。
本人たちはもちろんですが、
まわりにいたみんなもなんだかうれしくなりました。

「すごい!奇跡だ〜!」
と言った人がいました。
「そうだね。『すてきな偶然』だね。」
とみんなで喜びました。

温かい出会いもいっぱいの探検となりました。
こんなふうに町の方とふれあいながら、
探検できるっていいなと感じます。
これぞ町探検ならではの楽しさ!と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「はじめてのプール!」6月28日

28日(火)今年度はじめてのプールに入りました。
2年生は入学して初のプールです。

事前にプールのきまりや使い方について学びました。
でも、
「学校のプールってどんな感じかな。」
「プールが大きいから、もぐっちゃったらどうしよう。」
など、ちょっぴり心配もあった子どもたち。
(水の中で運動するって楽しいなと感じられるといいなあ…。)

当日はいいお天気で水温もちょうどよく、
心配はどこへやら、
みんなで思いきり楽しむことができました。

「楽しかった〜!!」
「水の中って気持ちいいね。」
の声がたくさん聞かれ、うれしかったです。
次回も楽しみです。

暑い中、見守ってくださった保護者ボランティアの皆様
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「町探検に行ったよ その2」6月24日

町探検の2回目に出かけてきました。
めあては、
〇あんぜん(安全に気を付けて歩こう。)
〇あいさつ(町で出会った人に元気よく挨拶をしよう。)
〇はっけん(町のすてきをたくさん発見しよう。)
です。

出発時に少々雨にあたりましたが、元気よく出発!
今回も3つのコースにクラスごとに出かけました。

歩いていると、次々にいろいろなものを発見する子どもたち。
「見て見て!貨物列車!」
「ぼくが通っているスイミングスクールだ!」
「公園だ!一緒に遊ぼう!!」
探検カードは、見つけたものでいっぱいになりました。

「楽しかった!」
「3回目の探検も楽しみ!」
と、子どもたち。
探検は、まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「野菜収穫!」6月22日

「見て見て!」
「あっ!赤くなってる!!」
「ほんとだ〜!」
「もう、とってもいいかな〜。」

うれしい報告が聞かれるようになりました。
みんなが大事に育てている野菜ができはじめました。
野菜の生長は早いですね。

一番元気がなく心配したオクラも,みんなの愛情で復活!
すくすくと育っています。
ミニトマトには実がたくさんつきました。
あとは,赤くなるのを待つばかり。

「今日収穫した野菜集合!」
集めて眺めてみると、結構立派な野菜たちです。

おうちでどのようにして食べたかな。
「おいしく食べたよ日記」も
楽しみに読ませてもらっています。
画像1 画像1

2年生 生活科「町探検に行ったよ その1」6月21日

生活科で「大すきみやうち たんけんたい」の学習をしています。
自分が住んでいる「町のすてき」を紹介し合い、
大きな地図に位置づけ「町のすてきマップ」を作りました。
すてきな場所がたくさんあること、
そして、まだ知らない場所、行ったことのない場所が
たくさんあることに気付きました。

「行ってみたいな。」

そこで、町探検へ出かけることにしました。
三つのコースを設定し、
クラスごとに探検することにしました。
17日(金)1回目。
初めての探検に、わくわくしながら出発!
さて、どんな発見があったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「ふしぎなたまご」6月15日

ふしぎなたまごから、
楽しいものが生まれるお話を
想像して描きました。

いろいろな色や形、模様のたまごから、
何が生まれてきたかな。

楽しい作品が出来上がりました。
出来上がった作品を紹介し合い、
自分や友達の作品の「すてき」を
見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「頑張ってます!体力テスト」6/10

体育の時間に体力テストを行っています。
上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳びの種目に挑戦しました。
「1年生の記録を超えるぞ!」「1年生よりもいい記録を出したい!」と、どの子も一生懸命に練習に取り組んでいました。
真剣に頑張る姿は、とてもかっこよかったです。
ソフトボール投げ、シャトルランと体力テストは続きます。
それぞれが目標を達成できるよう頑張ってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「ALTの先生と外国語活動!」6月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTの先生と一緒に、今年度初めての外国語活動に取り組みました。
初めは先生の自己紹介クイズです。
3択クイズで、先生が好きなものをみんなであてました。
クイズに答えながら「私も好き!」「同じ〜!」の声。
同じものが好きとわかると、
なんだかうれしくなりますね。

さて、今回のテーマは「気分をあらわす言葉」です。
“How are you?”
“I'm happy.”
“I'm hungry.”
など、気分をあらわす言葉をジェスチャーしながら表現します。
みんなとっても上手で、
先生から“Good job!”とたくさん褒めてもらいました。

あっという間の1時間。
次の活動が今から待ち遠しいです。

2年生「花の種、受けとりました!」6月7日

7日の朝、各クラスに3年生が
「花の栽培キット」を届けにきてくれました。
宮内小学校では、今年も花いっぱい活動に取り組んでいます。
学校だけでなく、地域も花でいっぱいにしたいという取り組みです。
家庭数で持ち帰りましたが、ご家庭に届いたでしょうか。

今朝、さっそく
「種をまいたよ!」
「早く芽が出ないかな。」
「花が咲くのが楽しみ!」
など、うれしい報告が続々と。

花とともに、
温かい気持ちも育つといいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

いじめ防止

新型コロナウイルス治療勧告書

インフルエンザ届け