「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

2年生 図工「ひかりのプレゼント」7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなものに光を通して,
形や色の見え方を楽しむ学習をしました。

事前に、
「光を通すものって、どんなものがあるかな。」
「これは、光を通すかな。」
と、材料集めをしました。
材料集めも大切な学習です。
たまごのパック、いちごのパック、プラスチックのコップ、
プリンやゼリーなどのカップ、CDケース、ペットボトルなどなど。
様々な材料が集まりました。

集まった材料にペンやセロハンで色をつけてみると、
「うわっ〜!色がきれい!」
「見て見て!虹色だ〜!」

組み合わせてみると、
「おもしろい形ができたよ。」

窓からの光に透かしながら、
光がつくる色や形の見え方のおもしろさを
みんなで楽しみました。

2年生 「図工『ひみつのたまご』鑑賞」7月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「ひみつのたまご」の作品が完成しました。
教室廊下に展示中です。
各クラスで鑑賞をしました。
ずらっとならんだ、いろいろなたまごたち。
絵の前に立つと、それぞれに、楽しいお話が聞こえてくるようです。

「おもしろい形!」
「色がすてき!」
「模様がかわいいね。」
「うわ〜、すごいものが生まれているよ!」

友達の作品の「すてき」をたくさん見つけていました。

おうちの方にも見てもらいたいな・・・。

2年生 かきたいム「たとえをあらわすことば」6月22日

画像1 画像1
月曜日の朝活動に「かきたいム」という時間があります。
月に1回、書く力を高める学習を行っていきます。

6月22日(月)は、「例えを表す言葉」を取り上げました。
この間、学習した「スイミー」のお話から、
「例えを表す言葉」を見つけました。
・にじ色のゼリーのようなくらげ。
・水中ブルドーザーみたいないせえび。
・もも色のやしの木みたいないそぎんちゃく  などなど。
「スイミー」のお話の中には、たくさん使われています。

そこで、私たちも「例えを表す言葉」を使って、
文づくりに挑戦しました。
・Kさんは、たいようのように、元気いっぱいです。
・Aさんは、おねえさんのようにやさしいです。
・Mさんの字は、お手本のように上手です。
・Sさんの走りは、バイクみたいな速さです。
・空にある雲は、わたがしのようにふんわりしています。
・赤ちゃんのほっぺたは、おもちのようにやわらかいです。 などなど。

「〜のような」「〜みたいな」を上手に使って、
楽しく文づくりができました。
まだまだ、いろいろできそうです。
家庭学習でやってもいいですね。
ぜひ、チャレンジしてみてください。

2年生 「星に願いを」6月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
星の形をしたカードに、一人一人が願いごとを書きました。
「みんなが元気に過ごせますように。」
「みんなとなかよくなれますように。」
「みんなと思いきり遊べますように。」
「にっこりふたばはんのみんなと、力を合わせてそうじをしたり、
遊んだりできますように。」

今年度の縦割り班(にっこりふたば班)での清掃活動が
スタートしました。
顔合わせをして、新しい班のメンバーを知ったところです。
しかし、例年のように楽しい活動はまだ行えていません。
そんな中、運営委員会のみなさんが、
少しでもたてわり班のきずなを深めることができるようにと、
「七夕にねがいを プロジェクト」を計画してくれました。

みんなとってもうれしそうに、カードに願いを書きました。
職員室前の廊下には、願い事がどんどん貼られていきます。
だんだんとすてきな空間になってきました。

みんなの願いが一日も早く叶うことを願います。

2年生 体育「体力テスト8種目制覇!」6月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テスト8つの種目に挑戦してきました。
最後は、握力、立ち幅跳び、長座体前屈の3種目。
筋力、瞬発力、柔軟性を測ります。
どれも初めての種目。
みんなで一つずつやり方を学びました。

立ち幅跳びでは、
「一、二、三でスーパーマン!」と練習。
さて、かっこいいスーパーマンになって跳べたかな?!

これで、体力テスト8種目制覇です!

2年生 生活科「野菜収穫!続々と!」6月22日

画像1 画像1
「見て見て!」
「あっ!赤くなってる!!」
「ほんとだ〜!」
「もう、とってもいいかな〜。」
先週末、きゅうり、ピーマン、なすに加えて、
ついに、ミニトマトも収穫できました。
みんなうれしそうです。

「収穫した野菜集合!」
集めて眺めてみると、結構立派な野菜たちです。

おうちでどのようにして食べたかな。
「おいしく食べたよ日記」での報告も
楽しみにしています。

2年生 「花いっぱいになあれ!」6月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日の朝、各クラスに3年生が
「花の栽培キット」を届けにきてくれました。
宮内小学校では、今年も花いっぱい活動に取り組んでいます。
学校だけでなく、家庭や地域も花でいっぱいにしたいという取り組みです。
届いたキットをさっそくのぞき込む子どもたち。
中には、とってもすてきなお手紙が添えられていました。
家庭数で持ち帰りましたが、ご家庭に届いたでしょうか。

今朝さっそく
「種をまいたよ!」
「早く芽が出ないかな。」
「花が咲くのが楽しみ!」
など、うれしい報告が続々と。

花とともに、
温かい気持ちも育つといいなと思っています。


2年生 体育「上体起こしにチャレンジ!」6月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テスト5種目「上体起こし」に挑戦しました。
マットの上で仰向けになってひざを曲げ、
両手を胸の前で組んでスタート。
上体を起こし、また仰向け姿勢に戻り、
これを30秒間繰り返します。

起き上がるのがなかなか難しい〜。
「う〜ん。」
「う〜ん。」
とみんな頑張っていました。

このほか、おうちの布団の上でもできる
体操をいくつか紹介しました。
ぜひチャレンジしてみてください。

2年生 国語「うれしいことば」6月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
言葉には,人を喜ばせたり,元気にさせたりする力があります。
国語で「うれしい言葉」について学びました。
「どんなときに,どんな言葉を言ってもらうと,うれしいかな。」
自分の経験を振り返り,「うれしい言葉」を見つけました。
以前,道徳で学んだ「あったか言葉」と重なる言葉も多く,
「うれしい言葉」は,たくさん発表されました。

○がんばったとき→「頑張ったね」「いいね」「かっこいいね」
○一人でいたとき→「いっしょに遊ぼう」
○困ったとき→「どうしたの」「大丈夫」「手伝おうか」
○はじめてできたとき→「すごいね」「よかったね」「おめでとう」
○何かしてもらったとき→「ありがとう」  などなど。

そんな「うれしい言葉」を一つ選び,
出来事(いつ,だれに,どんなうれしい言葉を言われたか)や,
その時の気持ちをカードに書いて,互いに紹介し合いました。
友達のカードに,自分の言った言葉が書かれているのに気付き,
にっこりする人も。
どのカードにも,すてきな温かい言葉がいっぱい。

「うれしい言葉」があふれる毎日にしていきたいですね。

2年生 生活科「野菜ができたよ!」6月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「きゅうりが大きくなってる!」
「ピーマンもうとってもいいかな。」
「なすが丸くなってきた!」

毎朝,うれしい声が響きます。
みんなが育てている野菜ができはじめました。
野菜の生長は早いですね。

一番元気がなく心配したオクラも,みんなの愛情で復活!
すくすくと育っています。
ミニトマトには実がたくさんつきました。
あとは,赤くなるのを待つばかり。

収穫が楽しみです。

2年生 体育「ソフトボール投げにチャレンジ」6月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テスト4種目「ソフトボール投げ」に挑戦しました。
ソフトボールを投げて,投力(投げる力)を測ります。
昨年度も測定しているのですが,覚えているかな。

まずは,投げ方を練習しました。
遠くまで投げるには,どうしたらいいかな。
今回もみんなで投げ方のコツを見つけました。
「ひじをあげる」
「投げる方向を指す」
「ななめ上に投げる」
これらの動作を「1,2,3。」のかけ声に合わせて
行いました。
すると,投げ方がとてもかっこよくなり,
なんだかボールが遠くまで飛びそうです。

さて,記録は伸びたでしょうか。
「投げる」という一連の動作がスムーズになり,
ボールの飛距離が格段に伸びました。

記録が伸びるとうれしくなりますね。
「もっとやりたい!」
「もっと遠くまで投げたい!」
やる気もアップしたようです。

2年生 生活科「野菜を守ろう大作戦!その2」6月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し前に、2年生の教室近くに
「野菜の本コーナー」を設置しました。
すると、世話の仕方や野菜を守る作戦を
自分たちで調べ始めました。

また、おうちの方に相談して、
「かかしの作り方を調べてきた!」という人も。

自分の野菜、自分たちの野菜を
自分たちの手で育てていこう、守っていこうと考え、
工夫している姿が、輝いて見えます。

「目★キラキラ」の姿、いいですね。


2年生 生活科「野菜を守ろう大作戦!」6月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが、毎朝欠かさずに水やりをして、
大切に育てている野菜苗が、
ぐんぐんと成長しています。

しかし、世話をしていると、次のような問題が起きていることに
気付きました。
〇ミニトマトがジャングルのようになってきた!
〇オクラ、きゅうりにアブラムシがついている!
〇ピーマン、ミニトマト、きゅうりがカラスに食べられてしまった!

そこで、野菜を守るためにはどうしたらいいか考えました。
みんなが考えた作戦は、
◆ジャングルには、
→支柱でお助け作戦。わき芽つみつみ作戦。
◆アブラムシには、
→CD・アルミホイルできらきら作戦。ガムテープで取りとり作戦。
 牛乳スプレーでやっつけ作戦。テントウムシくっつけ作戦。
◆カラスには、
→カラス立ち入り禁止作戦。網あみネット作戦。かかし作戦。 
などなど。

それぞれに考えた作戦を試しています。
さて、問題は解決できるかな。
見守っています。

2年生 図工「ひみつのたまご」6月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たまごから生まれるお話を楽しく想像して描いています。

自分だけのひみつのたまご。
どんな形や色のたまごにしようかな。

中には何が入っているのかな。
アイディアスケッチをしながら考えました。
中からとび出すものを考えると、うきうきしてきます。

たまごがわれたら、・・・・。
さて、どうなるのでしょうか。

みんな夢中で楽しく描いています。
どんな作品ができるかな。
とても楽しみです。

2年生 国語「たんぽぽニュース」6月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語で説明文「たんぽぽのちえ」を学習しました。
「◎たんぽぽは、どんな知恵を働かせているか。」
と、たんぽぽの知恵について読んできました。
「たんぽぽってすごい!」
「知らなかったよ。」
「はじめて知ったよ。」
「驚いたな。」
 たんぽぽの4つの知恵を知ったみんなは、
「たんぽぽニュース」としてミニ新聞にまとめました。
 できた新聞は、教室廊下に掲示し、自分の発見や友達の驚きを
互いに紹介し合っています。

 本当は、おうちの方にも見てもらいたいのですが・・・。
制限の多い中でも、子どもたちは一生懸命学んでいます。

2年生 体育「反復横とびにチャレンジ!」6月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テスト3種目「反復横とび」に挑戦しました。
20秒間に、等間隔で平行に引かれた3本のラインを
サイドステップでまたぐ動作を繰り返し、敏捷性を測ります。

さて、今年初めて挑戦する種目。できるかな。
やり方を知り、お手本をまねしてやってみました。
う〜む、なかなか難しいようです。

今日は2回目。どうしたらうまく動けるかな。
みんなで動き方のコツを見つけました。
「姿勢(腰)を低くする。」
「足を伸ばす。」
「リズムよく跳ぶ。」

動き方の練習をして、いざ計測。
「1、2、3。」
前回よりも動きが格段によくなりました。
記録もぐ〜んとアップ!
動き方のコツを見つけ、
2年生なりによりよい動きになるように練習する姿が
とってもかっこいいです。

2年生 「1年生へのメッセージ」6月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かがやき学年2年生が、春から準備をしていた
「ようこそ1年生」の活動は、
休校のためずっと延期となってしまい、
一緒に活動することができませんでした。
そこで、予定を変更して、
1年生へ「ビデオメッセージ」を作成。
みんなが育てた「あさがおの種」とともに
プレゼントすることにしました。

1年生のみなさん、遅くなってしまったけれど、
これから、どうぞよろしくね。

交流も制限される日々ですが、
1年生のお手本として、
1年先輩のお兄さん、お姉さんとして、
やさしい気持ちでかかわっていけるといいなと願っています。

2年生 体育「シャトルランにチャレンジ!」6月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テスト2種目「20Mシャトルラン」に挑戦しました。
ペースメーカーの電子音に合わせて20Mを往復し、持久力を測ります。
音はだんだんと速くなり、それに合わせて走らなければなりません。

練習の中でみんなが見つけたポイントは、
「スピードを調節(コントロール)しながら走る」です。
さて、どのくらい走れたかな。

今回は2回目の測定でしたが、
多くの子どもたちが前回よりも記録を伸ばしました。
「もう少し!」と、
粘り強く頑張る姿が頼もしかったです。

学年目標「かがやきいっぱい」3つの姿の中の
「あせ★キラキラ」の姿でした!


2年生「体力テストを始めました」5月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「宮小TT週間」が始まりました。
これは、(1)体力をもどそう (2)得意な運動をふやそう
という週間です。体力テストに合わせて取り組んでいきます。

まずは50M走から。
4月に記録を取り始めたところで休校となってしまったため、
あらためて練習し、記録をとりました。
走るポイントは、
○真っ直ぐに走る【自分のコースを!】
○腕をふる【大根をスパンスパンと切るように!】
○つま先を使う【タッタッタッと!】  です。
練習するたびに、みんなの走り方がとってもかっこよくなってきました。
1年前と比べて、とてもたくましい走りです。
記録もびっくりするほど伸びました! 

これから取り組む体力テストで
運動をしながら、そして、体の動かし方を考えながら、
コツをつかみ、記録を伸ばしていけるといいですね。

2年生「サツマイモの苗を植えました」5月26日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうは、2年生の畑にサツマイモの苗を植えました。
「葉っぱがハートみたい。」
「根っこが出てきているよ。」

苗を横に寝せて、船の底のようにして植えました。
お水もたっぷり。
元気に育ってくれるといいですね。

2年生みんなで育てます。
収穫できたら、みんなでおいしく食べたいね!
楽しみです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

その他配布文書

年間行事予定表

いじめ防止