「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

枝豆の種まきと トマトの苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に入りました。野菜たちがすくすくと育ち始める時期です。枝豆の種をまきました。子どもたちは種を見ながら「え!?こんな形なの?」「小さくて、かたい!」と驚いていました。
 これから、水やりをしたり、鳥対策をしたりしながら、思いを込めて育てていきます。

運動会の練習真っ盛りです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から、運動会の練習に一生懸命取り組んでいます。
先週は学年部種目の”ひかり”と”にじいろ”スペシャルリレー。
今週は学年部種目の玉入れの練習をしました。よく話を聞き、並び方や入退場の仕方もしっかり覚えました。本番でもよい姿を見せれるように、指導していきます。

町探検に行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科は町探検!

宮内小学区の地域のいろいろなところへ出かけて行き、素敵なところを探します。

1年生での学習を生かして、探検は方面を変えながら、複数回行く予定です。子どもたちが主体性を発揮して協力しながら調べる学習を大切にします。

ひかり学年探検隊が、地域の魅力を探しにいきます。

1年生を迎える会で、おめでとうの気持ちを込めたダンスを披露!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のダンスは、はなかっぱの「ス・マ・イ・ル♪」です。

両手を開いて大きくなったり、ギュッと体を縮めて小さくなったり、メリハリのあるダンスを披露することができました。

オレンジ、グリーン、イエローの手袋を身に着け、106人が一斉に動く様子は、とても見ごたえがありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31