「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

きらめき学年1年生「はじめてのミヤリンピック」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(土)、1年生にとって初めてのミヤリンピックが行われました。
「応援合戦」では、上級生に負けないくらいの大きな声で応援をし、「50m走」では、どの子も最後まであきらめないで走り抜きました。「チェッコリ玉入れ」では、可愛いダンスの後、2年生と力を合わせて多くの玉を入れようと頑張っていました。
当日だけではなく、練習でも力いっぱい取り組んできたきらめき学年の子どもたち。ミヤリンピックで学んだことが、これからの様々な場面でもいかされていくと思います。
保護者の皆様には、体調管理を含め、当日までの準備や励まし、応援など、多くのご協力をいただきましてありがとうございました。

あさがおのたねをまきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日、1年生みんなであさがおの種まきをしました。
大きな植木鉢に土を入れ、肥料を入れ、最後に種をまきました。
「早く芽が出るといいな。」「どんな色の花が咲くのかな。」
子どもたちは、小さな芽が出るのを楽しみにしながら、水やりを頑張っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30