「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

1年生「なつさがしをしたよ。」8月31日

 今日は、久しぶりに外に出て夏のものを探しに行きました。
 マリーゴールドやアサガオ、セミの抜け殻等を見つけ、気づいたことを書きました。いつも行っているグリーン広場で観察をしましたが、いつもとは違った見方をして様々なものを見つけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生「パソコンで算数ゲームをしたよ」8月25日

 今日は、パソコンルームでの授業を行いました。
 みんな、パソコンルームの日を楽しみにしており、うきうきで教室へ向かいました。驚いたのは、パソコンの操作の仕方を覚えている子が多かったことです。ログインもスムーズに行うことができました。
算数の「いくつといくつ」と「なんばんめかな」のゲームを行いました。キャラクターのヤルッキーから、ゲームに正解すると〇がもらえます。〇をもらって「やったー!」と、とても喜んで取り組んでいました。   
 楽しみながら算数の復習をすることができ、良い時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「たからものに興味津々!」8月24日

 「たからもの発表会」を聞いてから、「もっと詳しく見たい!」、「どんな仕組みになっているんだろう?」と気になって仕方がない様子でした。
 夏休み明けの休み時間は、みんなでたからものの鑑賞をしたり、たからもので遊んだりすることから始まりました。仲良くお話してたからものを褒め合っている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「1学期後半スタート」8月24日

 みんなが登校し、元気な姿を見ることができ安心しました。夏休みの思い出をたくさん話してくれました。
 今日は、夏休み中に作ったたからものをクラスのみんなに紹介しました。頑張ったことや、工夫したことを発表し、友だちからの「どんな風に遊ぶのか」、「どれくらいの時間で作ったのか」等の質問にも答えました。友だちのたからものに興味津々で聞いている様子が微笑ましかったです。
 たからものの発表の他に、絵日記でかいた夏休みの思い出を発表しました。友だちからの様々な質問に、嬉しそうに答えていました。その様子からも、充実した夏休みを過ごしていたことが伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

その他配布文書

年間行事予定表

いじめ防止