「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

かがやき学年 「手洗い教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健室の先生と手洗いの仕方について学びました。
はじめに、みんなの手にどのくらい汚れが残っているか、
特別なライトをあてて確認しました。
「うわ〜っ、白く光っているところがある!」
きれいに洗ったつもりでも、
指と指との間、関節やつめなどに、
まだまだ汚れが残っていることがわかりました。
そして、手洗いは、元気に過ごすために
とても大切であることを学びました。
授業を終えた子どもたちは、
「手洗いの歌に合わせて、きれいに手を洗いたいです。」
「ぼくは、指と指の間に汚れがついていたので、きれいになるように洗いたいです。」
「インフルエンザにかからないように、手洗いをしたいです。」
と、振り返っていました。

これからも、手洗いをしっかり行い、元気に過ごしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表

欠席連絡様式

いじめ防止

平成30年度 特色ある教育実践校 最優秀論文