「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

1年生を迎える会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(月)、満開の桜の中、1年生を迎える会が開催されました。この会は、子ども主体の「ふたば児童会」による1年生の入学をお祝いする会で、いわば子どもたちが行う2回目の入学式です。ステージでは5年生が作った素敵な飾りが紹介されました。ここにも満開の桜が咲いて、みんなで1年生を祝福しています。
 続いて、いつもお世話になっている安全パトロール員さんと本はともだちの会の皆さんを紹介しました。安全パトロール員さんからはお祝いに続いて、事故に注意する、右左右をよく見る、歩道を歩く、不審者に注意するなど、これからの登下校で気を付けることをお話しいただきました。本はともだちの会の方からは、毎週木曜日昼休みの読み聞かせを楽しみにしてほしいことと、みんなから本に親しんでほしいことをお話しいただきました。皆さん、子どもたちの命を守り、温かな心を育んでくださる大切な方々です。どうぞよろしくお願いします。また、関心のある方はご参加下さい。
 さあ2年生、3年生、4年生から出し物のプレゼントです。かっこいいダンスと心のこもった呼びかけで大いに盛り上がりました。みんなとっても素敵な笑顔でした。そこには、1年生の入学への喜びと1年生に楽しんでもらいたい思いが溢れていました。宮内小の子どもたちの温かな気持ちが一つになったような発表でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30