「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

町内子ども会と集団下校で、安全な登下校を確認!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(金)は、学校生活や登下校などで毎日大切にしなければならないことを話し合いました。朝の生活朝会では、先生と生活向上委員会の子どもから、AAA運動や第1期のめあてについてのお話を聞き、「きまりを、ずっと守って、仲良く楽しい学級にしよう」とみんなで約束しました。
 5時間目は、第1回町内子ども会でした。新しい町内の顔合わせや登校斑、安全な歩き方について話し合いました。その後、全校で体育館に集まり、4月はとても事故に遭いやすい時期であること、登下校中の事故も多いことを聞き、みんなで安全に歩くことを改めて確認しました。そして、登校斑毎の集団下校では、元気に挨拶をして、みんなで気をつけて帰りました。これからも子どもたちが交通ルールを守り安全に登下校してほしいと思います。地域の皆様からも見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30