「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

60年以上前に第1応援歌をつくられたK先生からお話を聴きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(火)、運動会の第1応援歌をつくられた宮内在住のK先生からお話を聴く会をもちました。20分休みに応援リーダーが、3時間目に総合学習で4年生がお話を聞きました。
 K先生は今年米寿を迎えられ、今から60年以上前の昭和28年に新採用で宮内小に来られてから8年間も宮内小で勤務されたそうです。その間、宮内小には運動会の応援歌がなかったので、つくってほしいという要望が寄せられ、心をこめてつくられたとのことでした。K先生は今も、応援歌の歌詞を鮮明に記憶され、説明してくださいました。
 応援リーダーの人たちは、真剣な表情でK先生の応援歌にこめられた思いを聴いていました。4年生は、力いっぱい第1応援歌を歌ってK先生に聞いていただきました。K先生や宮内小の多くの先輩方が築いてこられた伝統が、子どもたちに受け継がれた思いでした。
 K先生大変ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31