「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

令和3年度最終日を迎えて  〜校長室から〜

 令和3年度の最終日、3月31日を迎えました。まるまるコロナ禍の2年目となってしまいましたが、150周年記念式典をはじめ、様々なことを行ってきました。特別だからこそやってみたことが、意外に感動的だったりもしました。卒業式前に、グリーン広場に卒業生が集まって、校舎の中で1年生から5年生までが、卒業生を囲むようにして、卒業式で歌うはずだった曲を歌いました。グリーン広場に響く歌声が、何とも深く温かく響いていたことが、その象徴でもあります。
 おそらく、保護者の皆様の中には、心配の向きもあったこととは思いますが、各ご家庭で、学校の取組を支えていただいたのではないかと思っています。また、地域の、宮内小学校の子どもたちがかかわっていだいた皆様に、心から感謝申し上げます。子どもたちの成長は、地域全体で支えられてこそだと思っています。この度、13名の教職員の転退職がありました。皆を代表して、心から感謝申し上げます。素晴らしい1年間を過ごすことができました。宮内小学校は本当に素晴らしい学校です。
 私事ではありますが、ここ宮内小学校で教員生活を終えることとなりました。陰に陽に支えていただき、無事に終えることができました。本当にありがとうございました。今後とも、宮内小学校の子どもたち、教職員へのご支援をお願いして、令和3年度の校長の記事を終わらせていただきます。本当にありがとうございました。(校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31