〜和島小学校へようこそ〜

鯉の名前決定!!

10匹の鯉の名前が決定しました。
写真の下にある名前がそれぞれの名前です。
そのうち、五目、太陽、レモンが和島小学校全校の皆さんの投票により決まった名前です。
その他、ティガー、イブ、もみじ、好白、梅、くるみ、あかくろ、は環境福祉委員会一人一匹名前を決めさせていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

二学期のキャップの集計結果

画像1 画像1
二学期のキャップの集計結果が出ました。
結果は、・・・12キロです。
ご協力有難うございました。

ラテの日常大公開!!

画像1 画像1
あまり知られていないラテの日常を紹介したいと思います。
上の写真はラテの普段食べているご飯です。ラテは必ずペレットを食べてからチモシーを食べています。ペレットが下あるとチモシーをどかして食べています。
下の写真はラテの巣です。冬の間に自分で作っていました。12〜1月は中に潜って温まっています。どこにいるのかわからないこともしばしば
しかしとても可愛いです。
画像2 画像2

赤い羽根共同募金をやりました

赤い羽根共同募金で11342円集まりました。
ご協力ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!!
画像1 画像1 画像2 画像2

環境福祉で秋のお花を植えました!!

画像1 画像1
秋のお花を植えました。
パンジーとカレンデュラを植えました。
きれいなお花が咲き、和島小学校が自然がいっぱいの学校になるようにたくさんお花を植えたり、水やりをしていきます。
画像2 画像2

ペットボトルキャップのお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルのキャップでペットボトルのキャップではないものが入っていることがあります。左のような写真です。
・コーヒー缶のキャップ
・醤油やみりんのキャップ
・汚れているキャップ          などです。

なのでそのようなものを入れないように注意してください。

環境福祉委員会のページができました!

画像1 画像1
環境福祉委員会が普段行っている活動を多くの方々に紹介したい!ということで、委員会のページを作りました!
児童が自分たちで編集し、ページを更新していきます。
様々なお知らせやお願いすることを発信していきますので、よろしくお願いいたします。

 

新しい鯉が来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
新しく10匹の鯉が来ました。
10匹みんな可愛いので学校に来たら、
是非見てください。









    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31