桂小学校のホームページへようこそ!

今日の給食【太刀魚】

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(水)の献立
・ごはん
・太刀魚のカレー醤油揚げ
・アーモンド和え
・みそけんちん汁
・牛乳

 今日は、今が旬の太刀魚のカレー醤油揚げでした。太刀魚は、スーパーでもよく販売されている魚で、身は白身で柔らかく、刺身や焼き魚、煮物にしてもおいしくいただけます。
 今日は、旬の魚をおいしくいただきました。

今日の給食【にんじん蒸しパン】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(火)の献立
・大麦麺肉スープ
・ツナサラダ
・牛乳
・にんじん蒸しパン 

 今日は、調理員さん手作りの「にんじん蒸しパン」でした。とてもきれいな黄色で、ほんのり甘く、サツマイモがトッピングしてありました。
 子どもたちは、みんなおいしそうに食べていました。

今日の給食【梨・豊水】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(月)の献立
・えだまめコロコロライス
・クラムチャウダー
・なし
・牛乳

 今日の梨は「豊水」でした。甘くて、やさしい酸味があり、みずみずしくておいしい梨でした。
 梨の品種もいろいろあります。「にっこり」という梨は、甘くて大きな「新高」と、人気の「豊水」を掛け合わせて作られた赤梨の一種だそうです。
 今日の給食の梨は、何という品種か、栄養士さんや調理員さんに聞いてみるのもいいですね。

今日の給食【ずいきのさっぱりサラダ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(水)の献立
・アーモンド揚げパン
・ずいきのさっぱりサラダ
・豆入りミネストローネ
・牛乳

 今日は長岡野菜の一つの「ずいき」が入ったサラダでした。ずいきとは、里芋の一種、八頭の茎のことで、成長すると茎の長さは約130センチほどになります。ずいきは酢につけることで、鮮やかな赤に発色します。
 今日は、「ずいきのさっぱりサラダ」を味わっていただきました。


今日の給食【ナン】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(土)の献立
・ナン
・ドライカレー
・さっぱり野菜サラダ
・桃ヨーグルト
・牛乳

 今日の給食は、ナンです。ナンはタンドールという大きな窯の内側に貼りつけて焼いたインドのパンです。ナンを食べやすい大きさに手でちぎって、ドライカレーをつけて食べました。もちもちのナンとドライカレーの相性がばっちりで、おいしかったです。

今日の給食【減塩うまみメニュー】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(金)の献立
・ごはん
・サバのピリ辛だれ
・磯香あえ
・塩とり汁
・牛乳

 今日は、減塩うまみメニューでした。給食では、食塩の取り過ぎにならないように、だしをしっかり具だくさんの汁にして、調味料の量を減らしたり、レモンや酸味を効かせた味付けにするなど工夫しています。今日も、どれもとてもおいしい給食でした。

今日の給食【カルシウムたっぷり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(水)の献立
・ごはん
・鶏肉のレモン醤油蒸し
・小松菜とチーズのサラダ
・切り干し大根のみそ汁
・牛乳

 小松菜はカルシウムが多く、ほうれん草の約3倍もカルシウムが含まれています。カルシウムは、骨や歯を丈夫にするはたらきがあり、成長期の子どもたちにしっかり食べてほしい食材です。今日のサラダは、小松菜とチーズで、カルシウムがたっぷりでした。

今日の給食【ひまわりハンバーグ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日(月)の献立
・ごはん
・ひまわりハンバーグ
・フレンチサラダ
・海の幸スープ
・牛乳

 今日は、調理員さん手作りのひまわりハンバーグでした。ハンバーグの周りにコーンをのせて、かわいらしいひまわりに見立ててありました。
 子どもたちはケチャップを真ん中にのせて、ひまわりの花らしくしてから、おいしそうに食べていました。

今日の給食【デザートの日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月27日(金)の献立
・ハヤシライス 麦ごはん
・糸うりのカラフルサラダ
・メロンシャーベット
・牛乳

 夏休み明け初日の給食は、ハヤシライスでした。酸味がきいていて、おいしく、子どもたちは、もりもり食べていました。
 そして、今日は夏休み前に投票してもらったデザートの日でした。ピーチとメロンの対決で、投票結果は「メロンシャーベット」になりました。メロンの形のカップに入った冷たいシャーベットに大喜びの子どもたちでした。

今日の給食【コーンライス】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(水)の献立
・コーンライス
・白身魚のフライ
・ツナサラダ
・きのこと卵のスープ
・牛乳

 今日のコーンライスは、調理員さんが、生のとうもろこしを茹でて、とうもろこしから実をとり、ご飯に混ぜて作りました。とうもろこしのほのかな甘みを味わうことができるご飯でした。
 今日は、夏休み前最後の給食でした。夏の旨味を味わっていただきました。

今日の給食【くじら汁】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(月)の献立
・ごはん
・鶏肉のさっぱり煮
・のりずあえ
・くじら汁
・牛乳

 今日のお汁は、くじら汁です。くじら汁は、塩漬けしたくじらの皮の脂身を、野菜と一緒に味噌で煮た郷土料理です。こってりした味わいが魅力で、野菜は、なすやゆうごうを入れるのが特徴です。新潟では、暑い夏を乗り切るスタミナ食として昔から食べられていました。熱々のくじら汁を味わっていただきました。

今日の給食【地場もんランチ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日(木)の献立
・ゆうごうのあんかけ丼
・夏野菜の豚汁
・枝豆
・牛乳

 今日は、地場もんランチです。今日の地場もんは、ゆうごう、枝豆、車麩です。あんかけ丼に、ゆうごうと車麩が入っていて、とてもおいしかったです。今日は、とれたての枝豆を調理員さんがおいしく茹でてくれました。鮮やかな緑色の枝豆でした。

今日の給食【スイカ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(月)
・ビビンバ丼
・春雨スープ
・スイカ
・牛乳

 今日はビビンバ丼でした。子どもたちは、ナムルや肉をご飯に混ぜて、もりもり食べていました。デザートは、スイカです。甘くてみずみずしく、おいしいスイカを味わっていただきました。

今日の給食【夏野菜カレー】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(金)の献立
・夏野菜カレー
・白玉フルーツポンチ
・牛乳

 今日の夏野菜カレーには、なす、かぼちゃ、えだまめ、トマト、にんじん、玉ねぎが入っていました。フルーツポンチは、白玉入りです。どちらも子どもたちが大好きな献立でした。

今日の給食【七夕献立】

画像1 画像1
7月7日(水)の献立
・丸パン
・星のハンバーグ
・チーズサラダ
・コンソメスープ
・牛乳
・手作り七夕ゼリー

 今日は7月7日、七夕です。今日の給食は、七夕献立でした。ハンバーグが星の形で、サラダに入っているチーズも、かわいらしい星の形でした。デザートは、調理員さん手作りの七夕ゼリーです。爽やかな水色のゼリーにみかんと星形のナタデココがのせてありました。子どもたちは、「わあー星がいっぱい!」と喜んで、食べていました。

今日の給食【ジューシー】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(火)の献立
・ジューシー
・ゴーヤチャンプルー
・アーサー汁
・冷凍パイン
・牛乳

 今日のご飯は、沖縄料理のジューシーでした。ジューシーとは、豚肉、昆布、ひじき、人参などの野菜を一緒に炊き込んだ沖縄風炊き込みご飯です。沖縄では、冠婚葬祭や季節の行事などでふるまわれる料理で、家族の健康と子孫繁栄を願って作られているそうです。今日は、沖縄料理を味わっていただきました。

今日の給食【大豆ごはん】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(水)の献立
・大豆ごはん
・いわしの黒酢煮
・しらたきのツルツル炒め
・かきたまみそ汁
・牛乳

 今日は、大豆ごはんでした。大豆は「畑の肉」と言われ、豚肉や鶏肉に負けないくらいタンパク質が入っています。今日は大豆をご飯に混ぜて炊きこんでありました。旨味たっぷりのご飯を味わっていただきました。

今日の給食【マーボーなす丼】

画像1 画像1
6月25日(金)の献立
・マーボーなす丼
・バンサンスー
・豆腐だんごスープ
・牛乳
 
 マーボーなすがたっぷりの丼は、ご飯が進む味付けでした。
 豆腐だんごスープの豆腐だんごは、調理員さん手作りで、滑らかな食感でした。どれもおいしくいただきました。

今日の給食【地場もんランチ】

画像1 画像1
6月22日(火)の献立
・ごはん
・鶏肉と塩麹カレー焼き
・キャベツとチーズのサラダ
・切干大根のみそ汁
・牛乳

 今日は、地場もんランチです。6月から月に1回、長岡産の野菜や特産物を取り入れた「地場もんランチ」が給食に登場します。今日の地場もんは、キャベツと塩麹です。
 長岡のおいしい野菜の味や旬を感じながら味わっていただきました。

今日の給食【減塩うまみランチ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(木)の献立
・ごはん
・大豆とごぼうの味噌がらめ
・小松菜のじゃこ和え
・肉じゃが
・牛乳

 今日は、「ながおか減塩うまみランチ」です。野菜やだしの旨味、酸味などを活用して、おいしく減塩する工夫をしています。薄味ですが、旨味が効いている献立です。
 よく噛んで、食材のもつ風味や食感を味わいながらいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心