桂小学校のホームページへようこそ!

今日の給食【コーンライス】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(水)の献立
・コーンライス
・白身魚のフライ
・ツナサラダ
・きのこと卵のスープ
・牛乳

 今日のコーンライスは、調理員さんが、生のとうもろこしを茹でて、とうもろこしから実をとり、ご飯に混ぜて作りました。とうもろこしのほのかな甘みを味わうことができるご飯でした。
 今日は、夏休み前最後の給食でした。夏の旨味を味わっていただきました。

今日の給食【くじら汁】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(月)の献立
・ごはん
・鶏肉のさっぱり煮
・のりずあえ
・くじら汁
・牛乳

 今日のお汁は、くじら汁です。くじら汁は、塩漬けしたくじらの皮の脂身を、野菜と一緒に味噌で煮た郷土料理です。こってりした味わいが魅力で、野菜は、なすやゆうごうを入れるのが特徴です。新潟では、暑い夏を乗り切るスタミナ食として昔から食べられていました。熱々のくじら汁を味わっていただきました。

今日の給食【地場もんランチ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日(木)の献立
・ゆうごうのあんかけ丼
・夏野菜の豚汁
・枝豆
・牛乳

 今日は、地場もんランチです。今日の地場もんは、ゆうごう、枝豆、車麩です。あんかけ丼に、ゆうごうと車麩が入っていて、とてもおいしかったです。今日は、とれたての枝豆を調理員さんがおいしく茹でてくれました。鮮やかな緑色の枝豆でした。

今日の給食【スイカ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(月)
・ビビンバ丼
・春雨スープ
・スイカ
・牛乳

 今日はビビンバ丼でした。子どもたちは、ナムルや肉をご飯に混ぜて、もりもり食べていました。デザートは、スイカです。甘くてみずみずしく、おいしいスイカを味わっていただきました。

今日の給食【夏野菜カレー】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(金)の献立
・夏野菜カレー
・白玉フルーツポンチ
・牛乳

 今日の夏野菜カレーには、なす、かぼちゃ、えだまめ、トマト、にんじん、玉ねぎが入っていました。フルーツポンチは、白玉入りです。どちらも子どもたちが大好きな献立でした。

今日の給食【七夕献立】

画像1 画像1
7月7日(水)の献立
・丸パン
・星のハンバーグ
・チーズサラダ
・コンソメスープ
・牛乳
・手作り七夕ゼリー

 今日は7月7日、七夕です。今日の給食は、七夕献立でした。ハンバーグが星の形で、サラダに入っているチーズも、かわいらしい星の形でした。デザートは、調理員さん手作りの七夕ゼリーです。爽やかな水色のゼリーにみかんと星形のナタデココがのせてありました。子どもたちは、「わあー星がいっぱい!」と喜んで、食べていました。

今日の給食【ジューシー】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日(火)の献立
・ジューシー
・ゴーヤチャンプルー
・アーサー汁
・冷凍パイン
・牛乳

 今日のご飯は、沖縄料理のジューシーでした。ジューシーとは、豚肉、昆布、ひじき、人参などの野菜を一緒に炊き込んだ沖縄風炊き込みご飯です。沖縄では、冠婚葬祭や季節の行事などでふるまわれる料理で、家族の健康と子孫繁栄を願って作られているそうです。今日は、沖縄料理を味わっていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心