読み聞かせを練習【校内読書週間 6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日〜12月4日は,校内読書週間です。取組の一環として,児童会縦割り班での読み聞かせの会を予定し,5,6年生はその準備をしています。今回は,図書館司書から本の選び方,読み方など学びました。絵本や紙芝居などを選び,一生懸命練習に取り組んでいます。

学習発表会「小国の偉人 山口権三郎さん」【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小国地域は、故山口権三郎氏の故郷であり、山口育英奨学会があります。総合学習では、山口氏について学習を行いました。学習発表会のテーマを決める話合いでは、圧倒的多数で「山口権三郎氏」「功績を描いた劇」に決めました。シナリオは子どもが作成しました。
撮影では,「努力の大切さ」「地域を思う心」「地域の未来を考えた行動」などの山口氏の生き方を通して学んだことを堂々と表現しました。「自分も頑張っていきたい」「地域のために何ができるか考えたい」「私は忘れない」といった子どもたちの強い決意を感じました。
今後も,地域に誇りをもち、自分のよりよい生き方につながるように、支援をしていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

その他