今年初のスキー授業(2)【5年】

画像1 画像1
 雪の上に行けば,楽しそうに活動をしている様子が見られ,一生懸命練習に取り組んでいました。雪国ならではのクロスカントリースキーの楽しさを感じながら,スキー記録会に向けてたくさん練習をしていきます。

今年初のスキー授業(1)【5年】

画像1 画像1
 スキー授業を始めました。初日は,天候にも恵まれ,気持ちよく滑ることができました。「早くやりたい」「苦手だ〜,やだな〜」と反応は十人十色で,様々なことを思っていたかがやき学年です。

最後の一筆まで,気持ちを込めて(2)【5年】

画像1 画像1
 子どもたちは,この書初め大会に向けて,地域ボランティアの相波葉子先生にご指導していただいたことをもとに,学校や冬休み中に練習を重ねてきました。一字一字のはらいやとめ,全体のバランスなど細かなところまで真剣に書き上げている姿がとても印象的でした。

最後の一筆まで,気持ちを込めて(1)【5年】

画像1 画像1
 10日(火)に,校内書初め大会を行いました。静かで落ち着いた雰囲気の中,一筆一筆丁寧に書いていました。

2023年もよろしくお願いします!【5年】

画像1 画像1
 短い冬休みが終わり,2学期の後半がスタートしました。充実した冬休みを過ごされたことでしょう。子ども達が寒い中登校し,元気な姿を見せてくれたことがとてもうれしく思います。
 今年度も残り3か月となり,6年生になる日が近づいてきました。1月から3月までの期間は,「1月は行く,2月は逃げる,3月は去る」と言われ,あっという間に時間が過ぎてしまいます。「もっと時間が欲しいのに,時間がどんどん過ぎていく」となってしまわないように,これまでの自分を見つめ直し,課題を一つ一つ克服し,身も心も大きく成長させたいと考えています。
 また,この3か月という短い期間の中には,6年生を送る会の運営など,5年生が全校を動かしていく場面が増えていきます。自信をもって6年生を迎えられるように,ともに歩んでいきたいと思います。
 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連