やり切った運動会2【3年】

画像1 画像1
 大運動会直後に撮った写真は,みんなが笑顔でした。また,振り返り日記では,赤組白組関係なく,「楽しかった」「来年も頑張りたい」「みんなと協力できてよかった」という言葉が書かれていました。大運動会のスローガン「勝っても負けても 全力尽くして 思い出を広げよう」が達成できた3年生でした!保護者の皆様,たくさんのご声援ありがとうございました。

やり切った運動会1【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大運動会が終わりました!つばさ学年にとって初めての有観客で,お家の人の声援もあり,子どもたちはいい緊張感の中で競技ができました。
 当日朝,子どもたちには「うまくいく自分をイメージすること」を大切にするよう話をしました。徒競走のスタートでは,「位置に付いて用意」の掛け声を聞いたらどんな姿勢になるのか,下学年リレーでは,どんなバトンパスをするのか,練習してきたことを何度もイメージするよう話をしました。終了後,「イメージ通りに走りながら,バトンパスができた!」と言っている子もいました。頭でイメージする→実際にやってみる→振り返るのサイクルをこれからも大切にしていきます。

風に乗せて【3年 図工】

画像1 画像1
 図工「ふき上がる風にのせて」の学習です。絵を描いた袋を組み合わせ,風にのせました。袋の組み合わせを工夫することで飛び方が変わり,子どもたちはとても楽しんでいました!

思い出に残る大運動会にしよう!2【3年】

画像1 画像1
 ラジオ体操リーダーの他に,玉入れリーダー,リレーリーダーも決めました。それぞれのリーダーは,1位を取った時に表彰を受ける予定です。今まで練習してきた成果を子どもたちが悔いなく発揮し,勝っても負けても思い出に残る大運動会になるように支援したいと思います。(写真:玉入れの練習)

思い出に残る大運動会にしよう!1【3年】

画像1 画像1
 いよいよ明日は大運動会です。今年の大運動会スローガンは「勝っても負けても 全力尽くして 思い出を広げよう」です。子どもたちは当日に向けて,朝の応援歌練習から大きな声で頑張っています。
 3,4年生で掲示用スローガンを作成しました(写真)。一文字ずつ折り紙を貼り付けた力作です。当日はこちらもぜひご覧ください。

地形や土地利用の様子を調べよう2【3年 社会】

画像1 画像1
長岡消防署小国出張所の前では,タイミング良く外へ出てこられた消防士さんから消防車を見せていただきました!初めて近くで見る子も多く,興味津々でした!ご親切に説明をしていただき,ありがとうございました。

地形や土地利用の様子を調べよう1【3年 社会】

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の校外学習へ行ってきました。「学校の周りはどんな様子なのか実際に行って調べる」ことをめあてにしました。「どの方角を向いても,田んぼだね」「田んぼの向こうには山があるよ」「いろいろな建物がある」と自分たちが通っている学校の周りの様子を今まで以上に詳しく知ることができました。

一粒のタネから【3年 理科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では,植物がタネから成長していく様子を学習します。まず,自分が知っている花や野菜について話し合いました。1,2年生時の生活科での体験が生きていますね。
 次に,ヒマワリのタネを一人が一粒ずつ手に取り,じっくりと大きさや形,模様などを観察していました。そして,気付いたこと,分かったことを絵や文でシートに記録をしています。
 この後どんなふうにヒマワリは生長していくのでしょう。楽しみですね。

オリジナルストーリーを披露2【3年 国語】

画像1 画像1 画像2 画像2
 発表の準備の時から,「第3場面はきつつきは何の音を売ることにしようかな」「森の生きものは何にしようかな」「お話をもっとたくさん書きたい」と意欲的に活動できました。

オリジナルストーリーを披露1【3年 国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語「きつつきの商売」の学習のまとめとして発表会をしました。教科書の本文には第1場面,第2場面しかありませんが,この発表会では「自分で考えた第3場面」を発表しました(写真はグループ代表で発表した子たちです)。

絵の具+水+ふで=いいかんじ!【3年 図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水彩絵の具を用いて,画用紙いっぱいに思うままに線を描いてみました。やがて,いろいろな世界が見えてきました。「○○ランド」,「△△の世界」などと,好きなタイトルをつけて,クレヨンやクーピーなど様々な道具で楽しそうに自分の想像の世界を広げていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連