楽しいタブレット学習【2年生活科】

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分ものがたりの表紙作りです。タブレットを利用して作成しています!ソフトを利用して,自分の画像を撮影し,工夫して加工をしています。「休み時間もやりたい。」と意欲的な子どもたちです!

みんなで頑張ろう【2年 体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が,大縄跳び大会へ向けて練習に励んでいます。上手に跳べるコツをみんなで考え,話し合って練習を積み重ねています。みんなで高まろうとする姿が素晴らしいです。

リズムに合わせて打楽器演奏【2年 音楽】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ノリのよい軽快なリズムでおなじみの楽曲「アイアイ」を合奏しています。この時は,木琴,鉄琴を利用して楽しそうに演奏をしていました。その後,カスタネット,タンバリンと役割を分けて,リズム打ちの練習をしています。友達と息を合わせて叩いていました。

だいじなことばに気をつけて読もう【2年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 説明文「おにごっこ」を学習しています。この日は,筆者の問いかけに対する答えを考えています。文章の終末部分をじっくりと読み,「このように」という言葉を手掛かりに,結論となる部分を探し,話し合っていました。定規を上手に使用して,しっかりとノートを書いています。大事なことばに気をつけて読み,分かったことを知らせることがめあてです。日常の読書の力になるとよいですね。

集中してボールをコントロール【2年体育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 単元「ボールあそび」の学習です。ボールを蹴る運動が中心です。まず,基本的な動きを身に付け,最後には簡単なルールでサッカー型のゲームを行います。この日は,円になって,ボールを正確に蹴ったり,受け止めたりする練習をしていました。足のどの部分を使うといいのか,姿勢や動きをどうしたらいいか。一つ一つ確かめては,ボールを蹴る感覚を楽しんでいました。

ドキドキ!緊張するなあ【2年音楽】

画像1 画像1 画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカのテストをしていました。テーマ曲は「ごぎつね」。順番に数人ずつ,指導者の前で演奏しています。出番を待っている子は,指遣いの練習です。でも,演奏している友達の様子が気になって,しきりに振り返って見守っていました。「あーっドキドキする〜」と緊張の面持ちです。どの子も一生懸命に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

その他