楽しい冬休み直前!学習課題準備(2)【2年学級活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みの準備をしていました。学習課題の内容を一つ一つ確かめながら,専用の袋に入れています。充実した冬休みになるよう,保護者,地域のみなさん,ご協力をお願いします。

工夫を凝らして紙版画づくり【2年生 図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 型押し紙や段ボール紙,プチプチシートなど,さまざまな素材を利用して,紙版画を制作しています。一人一人の発想が豊かで,個性を生かした作品となりそうです。刷り上がりが今から楽しみです。

寒さに負けずがんばる小国っ子(5)【2年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で「花火の絵はがき,一万発(枚)の長岡冬花火」の事業に参加します。2年生は,年賀状にオリジナルの花火のデザインを描いていました。氏名も自分のアイデアでニックネームを名付けるなど,工夫して楽しく作業をしていました。

かけ算九九暗唱 合格に向かって【2年生算数】

画像1 画像1
かけ算九九の練習を毎日頑張っています。朝の会では,日直が前に立ち,みんなで練習をしています。「冬休み前までに全部の段を合格しよう」という目標を立ててからは,いっそう意欲的になり,休み時間にテストを受けにくる子どもたちが増えました。
ご家庭でも練習にご協力をいただき,ありがとうございます。

次のアクションは何?【2年英語活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ALTハンナ先生をお迎えした英語活動です。ゲームを通して,体を楽しく動かしながら学んでいます。Jump!Stop!Run!全身で英語に親しんでいる2年生です。

子どもの気付きを大切に【2年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい漢字の学習です。「どんな時に使う漢字かな?」「字の形で気を付けることはどこかな?」教師の問いかけに,ピンと手を伸ばして意見を発表しようとする意欲的な2年生です。漢字の学習であっても,指導者が一方的に教えるのではなく,子どもの気付きを大切にして授業を進めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

その他