飼育活動本格スタート【1年 生活科】

画像1 画像1
 いよいよ自分たちでうさぎの世話をしています。今週から,1年生による飼育当番活動を開始しました。エサや水やり,小屋の掃除などを自分たちで行っています。慣れないうちは大変かと思いますが,責任をもってやり遂げ,達成感や自信につなげてほしいものです。
 保護者の皆様のご支援と協力をお願いいたします。

夏休みのがんばりを発表【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 この時間は,一人一人が夏休みに頑張ったことや思い出を発表していました。廊下には,努力の結晶である個性豊かな作品が展示されています。発表している子はとても誇らしげで,聞いている子たちは興味津々と耳を傾けていました。素敵な光景です。ご家庭でのご支援・ご協力に感謝申し上げます。

思い切り体を動かして【1年 きずなタイム】

画像1 画像1
 今日のきずなタイムはみんなで鬼ごっこ遊びです。体育館を思い切り走り回り,元気いっぱいです。長い休みを終え,久しぶりに大勢の友達と遊ぶ楽しさを味わいました。

うさぎに夢中【1年 生活科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み前に生まれたうさぎの赤ちゃんは,地域の方のご支援のおかげで夏休み中もすくすくと成長し,今では学校中の人気者です。親うさぎを含めて7羽のうさぎがにぎやかに過ごしています。
 今日は,1年生がうさぎに触れたり,抱っこしたりしていました。「かわいいね」「ぼくになついているみたいだ」と,とてもうれしそうな子どもたちです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

新型コロナウイルス関連