にじいろ学年誕生【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も,元気いっぱいの1年生です。
学校探検はどんどん活動範囲を広げ(写真左),音楽の時間は歌に合わせて楽しそうに体を動かしていました(写真右)。この度,「一つの色に染まらず,個性豊かに21人で21色の虹色をつくって,夢・希望にあふれる楽しいクラスにしてほしい」との願いから「にじいろ学年」と命名しました。保護者のみなさまには,愛称についての思いやアイデアをたくさん寄せていただき,心より感謝申し上げます。

自分でできるようになったよ【1年生朝の身支度】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からお手伝いの6年生はいません。どんな様子かと朝の教室をのぞいてみると,てきぱきと自分で支度をしていました(写真左)。早く済ませて,お絵描きをしている子もいました(写真中)。図書室へ行ってみると,本を選んでいる子もいます(写真右)。とっても頼もしい1年生でした。

ワクワク・ドキドキ【1・2年学校探検】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が学校探検を始めました。引率してくれるのは,学校の頼もしいお兄さん・お姉さん2年生です。「ここはね,校長室っていうんだよ」「職員室は,ここから入るんだよ」初めて入る部屋で緊張気味の1年生も,2年生が付いているので安心です。1年生も2年生みたいに早く学校に慣れて,活躍してくださいね。

いよいよ給食スタート【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに小学校の給食が始まりました。給食当番の盛り付けは,とても丁寧に上手にしています。カレーを中心とした献立を「おいしい,おいしい」とペロリと平らげていました。デザートのジュレも喜んで食べています。いろんなことが初めてで,緊張もするので,余計にお腹がすくことでしょう。モリモリ食べて丈夫な心と体を育んでほしいものです。

素敵なおひさまができたよ【1年図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の学習を始めました。まず,教科書の扉のページの写真を眺め,好きなものを探して指さしています(写真左)。そ次に,クレヨンを用いて,「にこにこおひさま」をテーマに絵を描きました(写真中・右)。一人一人が工夫を凝らし,じっくりと描いています。晴天の春にふさわしい,1年生の思いがあふれた素敵な太陽が教室に並びました。

のびのびと休み時間を楽しみました【1年休み時間】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張した発育測定がようやく終了しました。その後は,体育館で思い切り体を動かして遊びました。ろくぼく登りに挑戦すること,全力で走り回って鬼ごっこを楽しむ子,様々です。貸し切り状態の体育館を満喫していました。

朝の身支度はバッチリ【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週9日(水)から6年生にお手伝いに来てもらい4日目。すっかり身支度の仕方を覚えた1年生です。6年生がいなくとも自分でできるようになりました(写真左)。この日は,お世話になったお兄さん・お姉さんに「ありがとう」とお礼を言っていました(写真右)。

先輩をお手本にチャレンジする新入生【1年体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もテキパキと着替えを済ませ,身支度がバッチリの1年生です。「ようし,2年生の後に続こう」と果敢に障害物を乗り越えたり,くぐったりしています。広い学校の体育館を目いっぱいに使って,思い切り体を動かしました。指導者からは,「体育ではいろいろな運動に挑戦することも大切だけど,ケガをせずに安全に活動することが一番大事だよ」と教わっていました。

春の陽気に包まれて(12)【1年国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,「初めて書いた自分の名前」の学習をしました。その後は,みんなの前で自己紹介です。全員が自分の名前と好きなものを紹介し合いました。明るくはきはきと話す1年生です。聞いている子も興味津々で,終始和やかムードの一年生教室でした。

春の陽気に包まれて(4)【1年生体育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いて走ったのは,入学したばかりの1年生です。さすがは先日まで保育園で一番お兄さん・お姉さん。体操着の着替えもばっちりです。
 2年生によいお手本を示してもらったおかげで,スタートも上手。最後までしっかりと走り切りました。

新入生の活動がスタート【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生のアドバイスのおかげもあり,ロッカーのランドセルや荷物が整然と並んでいます(写真左)。予定より早く整理整頓ができたので,担任が用意した「猫のマスコットの名前を付けよう」と話し合いを始めました(写真中)。「はい」とまっすぐに手を伸ばして,進んでアイデアを話しています。聞いている子の姿勢もとってもきちんとしています。
 休み時間は,「あっ,ひまわり保育園が見えるよ」「えっ?どこどこ!」と懐かしい建物を見付け,教室の窓の前に鈴なりになっていました(写真右)。尋ねると,保育園からも小学校がよく見えたとのこと。「小学生になったんだ」と気持ちも新たに初日のスタートです。

通学班の仲間入り【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から1年生の登校が始まりました。上学年のお兄さん,お姉さんに見守られながら,歩いています。一日でも早く慣れてくれるように応援しています。

ご入学おめでとうございます【1年入学式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴天に恵まれ,令和3年度の入学式を挙行しました。新入生21人が無事入学式を迎えました。
あいさつもお返事もとても立派な1年生さんです。お行儀もよく,がんばりましたね。明日から一緒に過ごすことが,とても楽しみです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30