自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<情報委員会>朝の放送! その2(by山さん)

画像1 画像1
 朝の放送。
 これが、爽やかな一日のスタートに欠かせないんです。
「今日は、気持ちの良い青空ですね。全校の皆さん、おはようございます。」

「今日は雪遊びができるくらい雪が積もりましたね。全校の皆さん、おはようございます。」

「今日は、やっと晴れましたね。全校の皆さん、おはようございます。」

 ハキハキとした明るい口調のアナウンスが、とっても心地よくて!!
 情報委員はとてもよい仕事をしています。

<情報委員会>朝の放送! その1(by山さん)

画像1 画像1
 朝の放送。
 これが、爽やかな一日のスタートに欠かせないんです。
「今日は、気持ちの良い青空ですね。全校の皆さん、おはようございます。」

「今日は雪遊びができるくらい雪が積もりましたね。全校の皆さん、おはようございます。」

「今日は、やっと晴れましたね。全校の皆さん、おはようございます。」

 ハキハキとした明るい口調のアナウンスが、とっても心地よくて!!
 情報委員はとてもよい仕事をしています。

<6感会> 6年生から在校生へのメッセージ♪ その27

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 トリを務めるのはもちろん6年生! 
 続いては、一人一人の特技披露です。じっくりご覧ください!(^^♪

☆ 本来であれば、合唱&演奏もプレゼントしたかったのですが、新型コロナウイルス感染症拡大(マンボウ期間)のため飛沫が飛ぶものは中止となりました。♪(^^)/

<6感会> 6年生の似顔絵! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に感謝する会の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?

 「ステージ背面が気になって…、給食がのどを通らない…。」というお友達が多数いたようです。ホント?よって、ここに紹介します。

 似顔絵は、2年生が描きました。
 また、1年生は、色紙(似顔絵を描いたもの)をラストファミリータイムで、6年生に渡しました。
 「笑顔があふれる学校」にまた一歩近づきましたね!(^O^)/

<6感会> 6年生の似顔絵! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に感謝する会の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?

 「ステージ背面が気になって…、給食がのどを通らない…。」というお友達が多数いたようです。ホント?よって、ここに紹介します。

 似顔絵は、2年生が描きました。
 また、1年生は、色紙(似顔絵を描いたもの)をラストファミリータイムで、6年生に渡しました。
 「笑顔があふれる学校」にまた一歩近づきましたね!(^O^)/

<6感会> 6年生の似顔絵! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に感謝する会の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?

 「ステージ背面が気になって…、給食がのどを通らない…。」というお友達が多数いたようです。ホント?よって、ここに紹介します。

 似顔絵は、2年生が描きました。
 また、1年生は、色紙(似顔絵を描いたもの)をラストファミリータイムで、6年生に渡しました。
 「笑顔があふれる学校」にまた一歩近づきましたね!(^O^)/

<6感会> 6年生の似顔絵! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に感謝する会の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?

 「ステージ背面が気になって…、給食がのどを通らない…。」というお友達が多数いたようです。ホント?よって、ここに紹介します。

 似顔絵は、2年生が描きました。
 また、1年生は、色紙(似顔絵を描いたもの)をラストファミリータイムで、6年生に渡しました。
 「笑顔があふれる学校」にまた一歩近づきましたね!(^O^)/

<6感会> 6年生の似顔絵! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に感謝する会の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?

 「ステージ背面が気になって…、給食がのどを通らない…。」というお友達が多数いたようです。ホント?よって、ここに紹介します。

 似顔絵は、2年生が描きました。
 また、1年生は、色紙(似顔絵を描いたもの)をラストファミリータイムで、6年生に渡しました。
 「笑顔があふれる学校」にまた一歩近づきましたね!(^O^)/

<6感会> 6年生の似顔絵! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に感謝する会の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?

 「ステージ背面が気になって…、給食がのどを通らない…。」というお友達が多数いたようです。ホント?よって、ここに紹介します。

 似顔絵は、2年生が描きました。
 また、1年生は、色紙(似顔絵を描いたもの)をラストファミリータイムで、6年生に渡しました。
 「笑顔があふれる学校」にまた一歩近づきましたね!(^O^)/

<6感会> 6年生の似顔絵! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に感謝する会の雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか?

 「ステージ背面が気になって…、給食がのどを通らない…。」というお友達が多数いたようです。ホント?よって、ここに紹介します。

 似顔絵は、2年生が描きました。
 また、1年生は、色紙(似顔絵を描いたもの)をラストファミリータイムで、6年生に渡しました。
 「笑顔があふれる学校」にまた一歩近づきましたね!(^O^)/

<6感会> 6年生、退場! その22 (お・わ・り)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その21

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その20

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その19

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その18

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その17

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その16

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その15

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m

<6感会> 6年生、花道を通って退場! その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(木)「6年生に感謝する会」が総務委員会の企画、そして、全学年・全委員会参画によって、給食前パワーの2・3限に開催されました。
 2年生がアーチをセットしてくれました。
 いよいよ卒業生が退場します。花道を通り抜け、旅立ちます!( ;∀;)

☆ 卒業生の歩くスピードにカメラがついていけませんでした。全員が写っていませんのであしからず。ご理解をお願いいたします。m(__)m
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係