自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<春休み>3月26日 グラウンド! その3(by山さん)

画像1 画像1
 ヤギ委員会(1年生ステキな親子の皆さん)、けいせつ野球クラブの練習、そして遊具で遊ぶ親子。

 当校のグラウンドは、今日も平和です。
 春休み、もし遊び場所に困ったら、ぜひ遊びに来てください。

 特に、朝の空気が気持ちいいですよ。(^O^)/

<春休み>3月26日 グラウンド! その2(by山さん)

画像1 画像1
 ヤギ委員会(1年生ステキな親子の皆さん)、けいせつ野球クラブの練習、そして遊具で遊ぶ親子。

 当校のグラウンドは、今日も平和です。
 春休み、もし遊び場所に困ったら、ぜひ遊びに来てください。

 特に、朝の空気が気持ちいいですよ。(^O^)/

<春休み>3月26日 グラウンド! その1(by山さん)

画像1 画像1
 ヤギ委員会(1年生ステキな親子の皆さん)、けいせつ野球クラブの練習、そして遊具で遊ぶ親子。

 当校のグラウンドは、今日も平和です。
 春休み、もし遊び場所に困ったら、ぜひ遊びに来てください。

 特に、朝の空気が気持ちいいですよ。(^O^)/

<離任式>さらば友よ、旅立ちの時〜♪その2(by山さん)

画像1 画像1
 友達、授業、給食、委員会、運動会、遠足…。たくさんの思い出。
 そして卒業式。様々な思い出が駆け巡ります。

 18名の教職員の転退職。
 転退職の職員が最後の挨拶を全校児童に届けました。

 最後に、ボスの挨拶。
 「さようなら…ではなく、じゃあまたね。(^^♪」

 いつかまた、さくら舞い散る道の上で・・・。♪

<離任式>さらば友よ、旅立ちの時〜♪その1(by山さん)

画像1 画像1
 友達、授業、給食、委員会、運動会、遠足…。たくさんの思い出。
 そして卒業式。様々な思い出が駆け巡ります。

 18名の教職員の転退職。
 転退職の職員が最後の挨拶を全校児童に届けました。

 最後に、ボスの挨拶。
 「さようなら…ではなく、じゃあまたね。(^^♪」

 いつかまた、さくら舞い散る道の上で・・・。♪

3月25日 離任式 登校の様子!その8(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べていなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

3月25日 離任式 登校の様子!その7(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べていなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

3月25日 離任式 登校の様子!その6(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べていなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

3月25日 離任式 登校の様子!その5(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べていなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

3月25日 離任式 登校の様子!その4(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べていなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

3月25日 離任式 登校の様子!その3(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べていなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

3月25日 離任式 登校の様子!その2(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べていなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

3月25日 離任式 登校の様子!その1(by山さん)

画像1 画像1
 リードが上手。
 この分なら、新1年生が加わっても大丈夫かな。

 ん?
 自転車が向こうからやってきました。
 でも安心。

 ほら、通れるでしょう?
 班長さん、この調子!

<ボス>
 ううむ、給食を食べてなくても、こんなに立派!
 朝食パワーじゃのう。

令和3年度 第67回卒業証書授与式! その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 当日の様子をダイジェストで紹介します。
※ 卒業生入場(省略)
1 開式の言葉
2 国歌演奏
3 学事概況報告
  祝電・お祝いの品披露
4 卒業証書授与

卒業式前日の教室&会場の様子! その33

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日(水)、弁当(給食)パワーの5限、翌日24日(木)の卒業式会場の準備を5年生&職員全員で行いました。

 写真は、1〜5年生&職員全員の愛情がたっぷりと詰まったと教室&会場の様子です。どうぞ、ご覧ください。\(◎o◎)/!

 もちろん、卒業式当日は、超感動的なステキな卒業式でしたよ。それは、明日、紹介しますね。チョコッとお待ちくださいね!( `ー´)ノ

卒業式前日の教室&会場の様子! その32

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日(水)、弁当(給食)パワーの5限、翌日24日(木)の卒業式会場の準備を5年生&職員全員で行いました。

 写真は、1〜5年生&職員全員の愛情がたっぷりと詰まったと教室&会場の様子です。どうぞ、ご覧ください。\(◎o◎)/!

 もちろん、卒業式当日は、超感動的なステキな卒業式でしたよ。それは、後日、紹介しますね。しばらくお待ちくださいね!( `ー´)ノ

卒業式前日の教室&会場の様子! その31

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日(水)、弁当(給食)パワーの5限、翌日24日(木)の卒業式会場の準備を5年生&職員全員で行いました。

 写真は、1〜5年生&職員全員の愛情がたっぷりと詰まったと教室&会場の様子です。どうぞ、ご覧ください。\(◎o◎)/!

 もちろん、卒業式当日は、超感動的なステキな卒業式でしたよ。それは、後日、紹介しますね。しばらくお待ちくださいね!( `ー´)ノ

卒業式前日の教室&会場の様子! その30

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日(水)、弁当(給食)パワーの5限、翌日24日(木)の卒業式会場の準備を5年生&職員全員で行いました。

 写真は、1〜5年生&職員全員の愛情がたっぷりと詰まったと教室&会場の様子です。どうぞ、ご覧ください。\(◎o◎)/!

 もちろん、卒業式当日は、超感動的なステキな卒業式でしたよ。それは、後日、紹介しますね。しばらくお待ちくださいね!( `ー´)ノ

卒業式前日の教室&会場の様子! その29

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日(水)、弁当(給食)パワーの5限、翌日24日(木)の卒業式会場の準備を5年生&職員全員で行いました。

 写真は、1〜5年生&職員全員の愛情がたっぷりと詰まったと教室&会場の様子です。どうぞ、ご覧ください。\(◎o◎)/!

 もちろん、卒業式当日は、超感動的なステキな卒業式でしたよ。それは、後日、紹介しますね。しばらくお待ちくださいね!( `ー´)ノ

卒業式前日の教室&会場の様子! その28

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日(水)、弁当(給食)パワーの5限、翌日24日(木)の卒業式会場の準備を5年生&職員全員で行いました。

 写真は、1〜5年生&職員全員の愛情がたっぷりと詰まったと教室&会場の様子です。どうぞ、ご覧ください。\(◎o◎)/!

 もちろん、卒業式当日は、超感動的なステキな卒業式でしたよ。それは、後日、紹介しますね。しばらくお待ちくださいね!( `ー´)ノ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係