どんな困難にも負けずに、最後の成功を目指して自己のベストを尽くす町校の伝統精神

ボールあそび、上手になってきました〜2年生

 体育で「ボール遊び」に取り組んでいます。
 キーパーのガードをよけてシュートを入れたり、ドッジボールを行ったりしています。ボールを投げたり、転がしたり、キャッチしたりしながら、ボールを操作することに親しんでいます。

 また、きらめき村もすっかり秋の装いです。夏野菜がなくなって少し寂しい畑ゾーンですが、青虫を捕ったり、食用菊のつぼみが膨らんできたのを観察したり、はつか大根を収穫したりしています。
 銀杏の食べ方を調べ、駐車場の銀杏を集めて腐らせることにも挑戦。手袋をつけて「茶碗蒸しに入れるとおいしいんだよね」「でも、くさい〜」とバケツに集めました。
 季節の移ろいを感じながら村での活動を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 第2回避難訓練(不審者対応)
11/1 知能検査(1 3 5年) 委員会13
11/3 文化の日
11/4 振替休日 市P連インディアカ決勝大会
11/6 東中いじめ見逃しゼロスクール集会