6月18・19日 自然教室

夏休み前最後の給食、子どもたちは大喜び

画像1 画像1
夏休み前最後の給食は、ナンで食べるキーマカレーとセレクトデザートでした。セレクトデザートは、ガリガリくんのソーダ味とグレープ味から自分で選んだものです。ガリガリくんの登場に子どもたちは大喜び。大きな歓声があがりました。夏休みももりもり食べて、元気いっぱい過ごしてほしいですね。

学級新聞を紹介します

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会広報委員会が企画した学級新聞作りで、7月は1〜3年生が学級新聞を作りました。クラスの紹介や自慢がいっぱいです。みんなで仲良くして、いいクラスにしてほしいです。9月には、高学年が学級新聞を作ります。

町内子ども会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく、夏休みになります。夏休みを安全に過ごすために、町内子ども会で、今までの生活を振り返り、夏休み中の生活で気をつけることを確認しました。楽しい夏休みにするためにも事故に注意し、地域の友達と仲良く過ごしてほしいと思います。

6年生がFM長岡に出演します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
FM長岡では、小学生向け教育番組として「教えて!長岡テレスクール」という番組を放送しています。今回、越路小学校の6年生が、番組に出演することになりました。今日、電話で収録しました。子どもが頑張っていることや学校の様子を紹介します。6年生の先生方も出演します。放送日時は、7月25日土曜日の10時から10時30分です。是非お聞きください。FM長岡の周波数は80.7MHzです。

ホタル調査に牛の首に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、総合の学習で越路地域のホタルについて調べています。今日は、牛の首に行って、ホタルが住みやすい環境を実際に見てきました。きれいな水やホタルの餌になるカワニナを見て、ホタルが住む自然の様子がよくわかりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

学級数・児童数

バス時刻