校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

授業風景

 4月13日(月)

 3年生の技術は、LED照明がいよいよ完成間近です。一人一人の様々な工夫がみられます。先生や仲間からのアドバイスや手伝いを受けて、オリジナル作品の完成です。

 2Aの理科は、「フックの法則」(バネの伸びは、バネが受ける力に比例する」の学習をしていました。

 1Aの国語は、漢字の学習をしていました。「『集』の字の語源は・・・」の説明に、「なるほど!」という声が沸き上がっていました。

 学校だより1号(4月号)を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式・JRC入会式 その3

 ソフトテニス部男子、ソフトテニス部女子、卓球部

 計6つの部が、1年生へアピールしました。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月6日まで活動ができないため、1年生の入部についてのスケジュールは未定です。
 1日も早く、子どもたちが元気に部活動に励む姿を見れることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式・JRC入会式 その2

 部活動紹介は、例年行っている実演のパフォーマンスは行わずに、活動内容や用具・ユニフォームなどの紹介と、ぜひ我が部に入部してほしいというメッセージでした。

 バレーボール部、吹奏楽部、野球部 ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会入会式・JRC入会式 その1

 4月10日(金)6限、生徒会入会式・JRC入会式を実施しました。

 2・3年生のあたたかな拍手の中、1年生は少し緊張した様子で入場しました。

 例年は2時間かけていたところを1時間にしたため、内容を縮小しての実施となりましたが、2・3年生は、生徒会活動のねらいや組織、各委員会の活動紹介を、パワーポイントを使って分かりやすく説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育課程説明会

 4月9日(木)午後、全校生徒に対して、教育課程説明会を実施しました。
 各担当教師から、整列やあいさつ・返事などの礼法や集団生活におけるマナー、清掃、学習などに関する指導の後、教育課程全般に関する説明を行いました。
 年間を通しての見通しと、毎日の学校生活の見通しがもてたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景、身体測定

 教務室に戻った先生方から、「生徒は学習に飢えている!」という声を聞きました。生徒たちは、久しぶりの教科の授業に集中して臨んでいます。

 1年生の音楽の時間は、少しリラックスできたようで、発言や笑顔がたくさん出ていました。

 4限には、身体測定を行いました。しばらく見ていなかったせいか、身長が伸びたと感じる生徒がたくさんいます。ヨコもですが・・・。運動不足ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格的にスタートしました!

 敷地内の桜が満開です。今日までに、すべてのクラスが桜の木をバックに写真撮影を行いました。保護者の皆様は、学年だよりを楽しみにしていてください。

 1年生は、中学校生活に関するガイダンスを真剣に受けていました。

 3年生の学活では、レクリエーションで鬼ごっこを楽しそうに行っていました。久しぶりにグラウンドで全力疾走し、息を切らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 4月8日(水)午後、入学式を無事に挙行することができました。
 感染拡大予防のため来賓の皆様にご臨席いただくことはできませんでしたが、新入生の保護者の皆様とPTA会長、2・3年生、職員で、新入生31名を迎えることができました。今年度の全校生徒数は109名となります。(3年生47名、2年生31名)
 式辞の中で、新入生に大切にしてほしいこととして、「自分を大切にする」「友達を大切にする」の2つについて話しました。
 市長や川口小学校の先生方をはじめとする方々から、お祝いのメッセージをいただきました。PTAを代表して、PTA会長から祝辞をいただきました。ありがとうございました。
 在校生を代表して生徒会長が歓迎の言葉を送り、新入生代表生徒が堂々と川中生となる決意を述べました。
 例年にない様々な制約の中での中学校生活のスタートとなりますが、失敗を恐れずにチャレンジしていってほしいと思います。
 保護者、地域の皆様、109名の川中生への成長のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染予防対策の徹底

 今日は、全員マスクの着用を徹底できていました。布製のマスクをしている生徒の姿もありました。
 久しぶりに会う友達とのおしゃべりを我慢しての給食、昼休みに遊んだ後の手洗い、ちょっと寒いけど窓を開け、間隔をあけてのスクールバス乗車など、皆、危機感をもって学校生活を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最初の学活

 2年の担任、3年の二人の担任は、昨年度から引き続きであることもあり、初めての学活は落ち着いた様子でした。
 感染予防対策の説明を聞いたり、学級の組織作りをしたり、桜の木の前で記念撮影をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式、始業式、感染予防指導

 離任式が行えなかったため、転出された4名の先生方の報告をしたのち、3名の先生方の新任式を行いました。

 始業式では、4名の代表生徒が、新年度の決意を述べました。これまでの自分を振り返り、学習や部活動、日常生活などにおける目標を発表してくれました。

 校長からは、「人類の感染症との闘いの歴史」について話をしました。私たちの生活が、これまでの人類の努力、多くの犠牲のうえにあることを考えました。
 そして、「今年度も『チェンジにチャレンジ!』『仲間の挑戦を応援できる集団』を目指そう。制約のある日々が続くが、様々な工夫をして頑張っていこう。こんな時だからこそ私たちの真価が問われる。張り切っていこう。」と話しました。

 その後に、養護教諭から、新型コロナウイルス感染予防の指導を行いました。徹底していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日

 4月7日(火)、38日間の長い休みが、やっと終わりました。
 久しぶりに登校する生徒の姿を見ることができ、とてもうれしく思います。ホッとしました。

 新3年生は、玄関で学級替えを確認し、教室へ向かいました。
 3年生A・B組の教室は、エアコン設置教室の関係で、2階の昨年度と同じ部屋です。
 2年生は、3階の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30