校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

3年薬物乱用防止教室、他

 1月23日(木)5・6限の3A保健体育の授業は、薬剤師さんから、前半は薬物乱用防止について、後半は薬の正しい飲み方について、ご指導いただきました。
 授業後の3年生からは、「絶対に違法薬物に手を出さないようにします。」「薬は、水で飲まなければ期待する効果が得られないことを知りました。」といった感想を聞きました。貴重な学習の機会となりました。

 1月24日(金)の2Bの音楽は、「筝」の弾き方の学習をしました。いい音色が響いていました。

 階段の踊り場の窓ガラスが、3年生の美術作品で装飾されました。タイトルは「希望の光」。自分の中にある「心の光」を抽象的に表現した空間デザインです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1月23日(木)
 2Bの国語は、学習のまとめを行っていました。班ごとに教え合いながら、課題に集中して取り組んでいました。
 3A英語は、「Secret English Game」を行っていました。ALTの先生から聞き取った英文を暗記してグループに伝え、日本語に訳すという課題です。楽しみながら英語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1月22日(水)
 1Aの数学は、「おうぎ形の弧の長さと面積」の学習をしていました。
 3Aの美術は、「立体作品で世界を創ろう」という課題に取り組んでいました。
 2Aの理科は、「大気の性質と雲のでき方」の学習をしていました。
 どのクラスも、集中して授業に取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー授業中止のお知らせ

 1月28日(火)に予定しておりました1・2年生のスキー授業は、須原スキー場の状態と天気予報から判断し、中止することにいたしました。1・2年生の保護者の皆様は、生徒が本日持ち帰る文書をご確認ください。
 指導者ボランティアの皆様、残念ながらご協力いただけなくなってしまいました。また来年、ぜひ、お願いいたします。ありがとうございました。

部活動風景

 1月21日(火)放課後

 終学活後、どの部も素早く準備をして活動を開始しています。
 冬場の貴重な練習時間を大切にし、工夫して練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路面談/書初展示/授業風景

 1月20日(月)

 今日からの23日(木)の4日間で、3年生は進路面談を行い、公立高校一般入試の願書作成を進めます。
 明日、明後日に、私立高校の受験をする生徒もいます。いよいよ本番です。

 1月6日に行った書初の校内審査結果が出ました。廊下に展示された作品に、金・銀・銅の賞が表示されました。金賞を取った作品は、とても生き生きとしています。

 2年生の技術は、アクリルLED照明の設計が進み、いよいよ加工に入る生徒がいました。どのような作品になるのか楽しみです。

 1Aの学活は、新しい班での係活動を進めていました。日常生活のより一層の充実を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Grow-up活動

 1月17日(金)昼休み、学年委員会主催のGrow-up活動は、「第2回シンデレラゲーム」でした。
 4つのグループに分かれ、学年対抗で、椅子取りゲームの要領で中央に置かれたスリッパを早く履くことを競います。
 第1回目の反省をもとに工夫されている点があり、大いに盛り上がりました。この時間を川中生みんなで楽しんでいます。

 ほけんだより12をアップしました。今回の内容は、発育測定の結果やインフルエンザ予防等についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1月16日(木)
 5限の2A英語は、ALTの先生からの英語による問題に班ごとで答えるゲームで大盛り上がりでした。「Who is taller,Obama or Trudeau ?」
 6限の3A体育は、バスケットボールのゲームでした。タイムアップのブザーと同時に逆転3ポイントシュートが決まる試合があるなど、こちらも大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒交換会

 昨日、1月15日(水)午後、さいわいプラザに長岡市・三島郡の各中学校代表生徒が集まり、生徒交換会が実施されました。
 当校からも5名の生徒が参加し、生徒会活動の紹介をしたり、様々な意見交換をしたりしました。他校のリーダー生徒たちからとても良い刺激を受け、有意義な時間を過ごすことができたようです。今後の活動に生かされることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景

 1月15日(水)3限、1Aの数学は図形の学習をしました。
 1Aの数学の時間は、現在、タブレットを使用した教材で学習を行っています。自分のペースで、効率よく学習できているようです。皆、課題に集中して取り組んでいました。

 学校だより1月号をアップしました。ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒朝会 インフルエンザQ&A

 1月14日(火)、今日の生徒朝会では、健康委員会が「インフルエンザQ&A」を実施しました。
 川口中では、今年に入って数名がインフルエンザに罹患しています。みんなで気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生・入学説明会 その3

 最後に、短い時間でしたが部活動見学をしてもらいました。
 「中学生の大きな声や素早い行動がすごいと思った。」「とても楽しそうにやっていて、いくつもの部に入ってみたくなった。」といった感想が聞かれました。

 今日は、保護者対象の入学説明会も、「携帯トラブル防止教室(講師:県警本部・生活安全課・少年課・長岡サポートセンター様)」「教育課程について」「学校預り金について」「PTA活動説明と学年委員の選出」という内容で行わせていただきました。
 ご参加いただいた保護者の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生・入学説明会 その2

 6限は、川口中1年生による、川口中学校についての説明会でした。
 学習や行事、部活動等の紹介を、1年生が先輩らしく、堂々と行いました。
 川口小6年生の振り返り用紙には、「知りたかったことを教えてもらって良かった。」「中学校生活がとても楽しみになった。」といった感想が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生・入学説明会 その1

 1月10日(金)午後、川口小6年児童の皆さん対象の入学説明会を実施しました。
 5限の時間には、理科の授業を体験してもらいました。顕微鏡を使ってクイズに答える課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

 1月9日(木)、3年家庭科では、調理実習でお好み焼きを作りました。
 とても美味しくできたようです。
 今度、家でも腕を振るってもらってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:入学説明会リハ/生徒会代議員会

 1月8日(水)

 1年生は、5・6限の「総合的な学習の時間」に、今週金曜午後の新入生・入学説明会のリハーサルを行いました。後輩に川口中学校のことをわかりやすく説明しようと、学習に関する説明をクイズ形式にしたり、行事紹介に自分の感想を交えたり、部活動紹介を実演で行ったりしています。かなり緊張した様子でした。当日、上手くできることを期待します。

 放課後には、定例の生徒会代議員会が行われました。日常活動をしっかり振り返るとともに、これから行う1年間のまとめと来年度への引き継ぎについて、話し合っていました。

 昨日の1〜5限は3年生確認テストでした。今日と明日のおはようタイムは、全学年で基礎力テスト(理科、数学)です。川中生、勉強も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の給食、部活動スタート/生徒会・学級審議

 1月7日(火)
 今日から給食再開です。
 昨日は、教室でお弁当でした。「今日のお弁当、オムレツ!」「私、まだ分かんない!」といった会話が聞かれるなど、手作りのお弁当を楽しんでいました。
 今日の給食は、わかめごはん、厚揚げのごまみそかけ、ツナサラダ、鶏のごぼう汁、牛乳でした。温かく、とてもおいしかったです。1月の給食目標は「給食の歴史やねらいを知ろう」です。

 6限は、1月30日実施予定の生徒総会・引継会に向けての学級審議でした。皆、真剣に議案書に目を通し、考えていました。

 放課後には、部活動が再開しました。1年生大会やインドアの練習会、春に向けての体力づくり等、それぞれの部が目標をもって汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期後半スタート/書初大会

 明けましておめでとうございます。本年も川口中学校へのご支援をよろしくお願いいたします。

 1月6日(月)、2学期後半がスタートしました。
 全校朝会の校長講話では、箱根駅伝優勝の青山学院大学陸上競技部の原晋監督に関する記事を引用させていただき、「指示待ち集団ではなく、『考える』集団を目指そう!」という話をしました。
 3年生は卒業式、受験、2年生は最高学年となる準備、修学旅行、1年生は先輩と呼ばれる立場になることなどを意識して、1年間のまとめをしっかり行い、個々としても集団としても大きく成長を遂げてほしいと願っています。

 本日、恒例の書初大会を行いました。
 日本の伝統文化に親しむことと、字の上達をねらいとして実施しています。張り詰めた心地よい緊張感の中、1年生は「決意新」、2年生は「山河悠然」、3年生は「世界遺産」の文字を書きました。達筆な生徒が多く、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み中の部活動風景

 12月25日(水)、冬休み2日目。
 部活動で多くの生徒たちが汗を流していました。
 まとまった時間がとれるので、各部が様々な取組を工夫して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前最終日

 12月23日(月)
 2限の1A国語は、文法の名詞に関する学習を行っていました。
 5限の3A学活の前半は、学級担任が、新婚旅行で行ったヨーロッパの写真を使ってのクイズ大会を班対抗で楽しく行っていました。後半は、現実の厳しい受験に関する指導でした。
 6限は、冬休み前の全校集会を行いました。校長からは、2学期前半の振り返りと、「小さな後悔を羅針盤に」というタイトルの話をしました。
 賞状伝達は、新潟県学校保健会長岡支部・長岡市歯科医師会のよい歯の学校運動努力賞と漢字力検定合格証でした。よい歯の表彰理由は、処置歯率が昨年より30%以上アップしたことが評価されたと思われます。
 その後、生徒指導担当からの冬休み前の生活指導として、特に、SNSのトラブルやネットゲームへの依存への注意を行いました。
 学習に関しては、各自が夏休み後から頑張った学習内容について3文で隣の者と発表し合いました。また、各クラスの代表から全校に発表してもらいました。互いに刺激を受け合うことができたと思います。

 明日から13日間の冬休みです。安全かつ健康に、そして有意義に過ごしてほしいと願っています。1月6日(月)、また生徒たちの笑顔を見ることができることを楽しみにしています。

 1月の給食だよりと献立表をアップしました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31