校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

生徒朝会/メッセージ・ツリー/卒業式練習

 2月15日(月)

 1・2年生が主動の生徒朝会がありました。
 新生徒会長からは、1・2年生が生徒会の中心となっていくことへの自覚を促す話などがありました。
 今回担当の環境委員会の企画は、委員会対抗の「環境に関するクイズ」でした。「赤い羽根募金は何に使われるか?」「赤は、何を象徴しているか?」などの3択問題に、新委員長中心に話し合って答えていました。3年生が少し遠慮しているように感じました。

 3年生が卒業式練習を開始しました。式に臨む心構えの指導を受けている3年生一人ひとりの引き締まった表情を見て、改めて成長を感じます。

 生徒玄関には、1・2年生全員からの「3年生への感謝のメッセージカード」で作られたツリーが掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28