校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

今日の給食 妙高はね馬国体献立でした。

 今日で1月が終わります。明日から2月です。新潟県では冬季国体が予定されています。妙高はね馬国体です。(2月25日〜28日)
 今日はご当地にちなんで妙高の特産品を使った献立でした。
 ゆきエビのかんずりソースがけ、大豆のコロコロ煮、妙高たけのこ汁、味付け海苔、ごはん、牛乳です。ゆきエビは、妙高の雪解け水で育てられたやや大きめのエビです。大きいうえに殻が柔らかく身も十分です。かんずりソースは甘辛でエビによくからんでいました。妙高たけのこ汁は、ほそたけの薄切り、肉、鯖缶等が入っていました。上越地方の郷土料理の代表的なものです。体が温まり元気がでる味噌汁でした。
つづきを読む
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31