越中日記へようこそ! 「あ(挨拶)じ(時間)み(身だしなみ)あ(後片付け)」、「いきいき さわやか はつらつ」を合言葉に越中ライフを積み重ねている越中生の様子を紹介します。どうぞ御覧ください。 

2/28 卒業WEEKの活動

 卒業の日が刻々と近づいています。職員は、式に使用する物品の準備に余念がありません。校内には1・2年生が作成した、活動した卒業生へのメッセージがたくさん見られます。卒業WEEKの活動もいよいよ終盤です。

 大廊下には、2棟廊下から良く見える場所に卒業生の3年間の思い出の写真が掲示されています。入学間もない時期の写真もあり、その成長ぶりに思わず微笑んでしまいます。その横には2年生時・3年生時の写真が並びます。後方を振り返れば、メッセージカードが並んでいます。

 体育館に向かうと、黒板上、天井との間のスペースに「ありがとう!」の文字があります。ペットボトルキャップを用いたメッセージです。
 そして、文字の書かれた紙を持ち、それぞれの表情と一緒に感謝を伝える写真がずらりと並んでいます。

 毎年、卒業生に感謝を伝えようと、新たなアイディア・企画に取り組んでいます。多くの卒業生が足を止め、写真やメッセージを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31