校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

2年修学旅行について/学校だより/年間行事予定(改)

 今年度3月に予定していた2年生の修学旅行を、来年度の9月に延期することにいたしました。新型コロナウイルス感染症拡大の収束の目処が立たない現状から、生徒の健康・安全を第一に考えて判断いたしました。

 学校だより9月号と今年度9月以降の年間行事予定の改訂版を掲載しました。ご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて

 文部科学大臣から、児童生徒等や学生の皆さん、保護者や地域の皆様、教職員をはじめ学校関係者のそれぞれ宛に、「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」のメッセージが令和2年8月25日に発表されました。
 ぜひ、文部科学省ホームページ(https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...)で閲覧いただき、ご家族で話題にしていただければと存じます。参考資料として、「新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら」も掲載されています。

 学校では、感染症対策と教育活動の両立を目指し、児童生徒への健康・生活指導等を保護者・地域の皆様からのご理解・ご協力を得ながら進めています。
 それに加え、「誤った情報や認識、不確かな情報に惑わされることなく、正確な情報や科学的根拠に基づいた行動を行うこと」「感染者、濃厚接触者等とその家族に対する誤解や偏見に基づく差別を行わないこと」「感染を責める雰囲気が広がると、医療機関での受診が遅れたり、感染を隠したりすることにもつながりかねず、地域での感染につながり得ること」「医療従事者や社会活動を支えている人たちへの敬意や感謝をもつこと」等を指導しております。
 保護者や地域の皆様には、感染者等に対する差別や偏見、誹謗中傷等を許さないことと、学校における感染症対策と教育活動の両立に対するご理解とご協力を、今後もよろしくお願い申し上げます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31