新型コロナウィルスに伴うお知らせを載せます。1日1回はホームページをご覧ください。

自ら行動し刈中を引っ張っていきたい

春休みに入りましたが、生徒会の役員の生徒は来年度に向けてすでに活動を始めています。本日(3/28)は、第2回リーダー研修会を実施しました。今日は、教頭先生からの講話やリーダーとして活動を行って感じていることや困っていること、悩んでいること、さらにはこんなリーダーになりたいなどグループ内で話し合いを行いました。その後、委員会や部活動などどんな運営をするのかについても具体的に考え、意見交換をしました。各グループでは、生徒一人ひとりが生き生きと輝く刈中を目指して、たくさんの意見を出し合い、具体的な行動計画を活発に話し合いました。

生徒に話を聞くと、

「2回目のリーダー研修会で短時間だったけど、色々学ぶことや反省することができました。先生の話の中であった、山本五十六のことを思い出し、自ら行動し、刈中を引っ張っていきたいです。」

などと、話をしてくれました。ぜひ、この研修会で学んだことや出た意見をより良い刈谷田中のために行動に移してほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

部活動

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

月予定

学生割引交付願