☆小国中学校の様子を紹介します☆

吹奏楽部 秋季休業中の活動

画像1 画像1
今月の音楽祭に向けて、新たな曲の練習に取り組み始めました。

郡市新人大会 陸上競技

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(水)に特設陸上部として走り幅跳びに出場し、入賞をしてきました。

郡市新人大会 野球

画像1 画像1 画像2 画像2
初日は雨天のため延期となり、10月6日(木)に予選リーグに臨みました。

郡市新人大会 ソフトテニス

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(水)、6日(木)に団体戦と個人戦に出場してきました。

郡市新人大会 卓球

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(水)・6日(木)に団体戦と個人戦に出場しました。

1学期終業式 通知表を配付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人に声をかけながら通知表を手渡しました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
代表生徒の発表を行い、全校生徒で1学期を振り返りました。

上級学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生全員で専門学校や大学などを訪問し、将来の進路について考える機会としました。

音楽祭 第1回実行委員会を開催

画像1 画像1
各学級の自由曲及びリーダーなどが決まり、実行委員会を開催しました。
まずは実行委員長・副委員長を選出し、今後の活動計画を確認しました。

性に関する指導 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
助産師さんを講師に生命誕生及び思春期の心身の変化について学びました。

留学生の最終登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あっという間の1か月が過ぎ、体験入学生の最終登校日となりました。
3年生との授業や体育祭活動にも参加して全校生徒と交流しました。

留学生からのプレゼンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明けから一緒に過ごしてきた留学生から、母国の紹介をしていもらいました。

ALT着任式

画像1 画像1 画像2 画像2
新しく赴任したALTのShayさんの着任式を行いました。
イギリス出身です。

体育祭 開閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
どちらも軍もこれまでの団長のリーダーシップでまとまって行動していました。選手も競技役員もきびきびと行動して精一杯協議に打ち込んでいました。

応援優勝  青軍
パネル優勝 青軍
競技優勝  紅軍
総合優勝  青軍

体育祭 ダンスパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 紅軍の朝のエール交換は、応援リーダーの声がよく出ていました。ダンスパフォーマンスでは、動きにメリハリがありました。一つ一つの動作を工夫していました。リーダーの一生懸命さが伝わりました。
 青軍は、ダンスの統制がとれており、一体感を感じさせました。応援の声もよくでていて、一人一人の表情もよかったです。

体育祭 パネル

画像1 画像1 画像2 画像2
紅軍「威風堂々」力強い構図と色遣いで、メッセージがダイレクトに伝わりました。
青軍「一意奮闘」白い直線が天空の一点に集まるデザインにテーマがよく表現されていました。

体育祭 集合記念写真

解団式後に、全校と軍に分かれての記念写真を撮りました。
画像1 画像1

体育祭 後半の競技

画像1 画像1
画像2 画像2
男女別タイヤとりと全員リレーの様子です。

体育祭 前半の競技

画像1 画像1
画像2 画像2
学年種目と綱引きの様子です。

体育祭練習 リハーサル

画像1 画像1
雨が少し当たるため、体育館で式典練習を行いました。
その後、グランウドで競技の入退場練習を行い、当日の動きの最終確認をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 同窓会入会式
3/6 第56回卒業証書授与式